kohは今日も元気です

思うようにブログアップが出来ませんが、俳句のこと、テレビ番組のこと等、日常をぼちぼち書いていきます。

どうする家康 第26回富士遊覧

2023-07-16 13:31:20 | どうする家康

 

 

「全力でやれ」

 

信長が家康を鼓舞

 

…別の戦国を思い浮かべてしまいました

 

V6  と 嵐

 

歌にダンスに励まれた日々

幼い頃から全力でやって来て

どちらも幕を閉じ、今全力で新たな道を

 

…さて

 

家康、今その全力を求められたのは何

 

「えびすくい」

 

歌に踊りに

 

 

”上様御一行富士遊覧おもてなしの道行き~~♪” と称して

信長を招いた徳川家康

 

武田を滅ぼし、安土城に帰る信長一行に街道の要所要所で

富士を眺めつつ最高のお・も・て・な・しを

そんな  W2= 戦乱二ヵ国首脳会議?

 

この時、街道は拡張され小石一つ無くし

いつでもどこでもひと休み出来るよう

各地に茶店やお休み処を設けたと言う

この施設が今もどこかに残り、賑わっているとしたら行ってみたい

 

 

まずは、毎夜毎夜の祝宴

 

このためですね於愛さんがエンターティーナーに呼ばれたのは

パートは笛

 

連日、地元の名酒、酒肴が用意されたでしょうね

 

信長、一体何がお好みなのか

富士山 NO

隠し湯 NO

 

朝、信長と家康は富士のすそ野に馬を走らせた

ようやく、お気に召したような

そして、信長の大好きな「茶」

笑顔で家康と話しながら

 

「家康よ、愉快であった 今度は俺がもてなす」

 

安土城へのもてなしを家康は受けた

 

その後明智光秀と話した信長は

 

明智「たいそう素直になりましたな」

信長「腹の内を見せなくなった 化けおったな

 

家康に対するマークは、以前より強くなったような

 

で、W2で何を提案され、何を決議されたのか

一方的なようでもありましたが

 

* 家康には武田を滅ぼした恩賞として駿河国が与えられ

三河、遠江、駿河の三国を治める大名となる

* 伊賀者を根絶やしにする(銭次第で寝返るから)

* 富士遊覧のお返しとして信長は安土城に家康を招くことにした

 

まずは、今回のぶらり富士遊覧の旅は大成功、sirankedo

 

 

これらの、ほぼ一方的決定事項を、ふまえた上で

あの日まであと46日しかないという予告に切迫感を禁じ得ないまま

今夜の「どうする家康」を見ようではないか、と存じおります

 

なぞなぞ 「敵はほの字なり」

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« どうする家康 第25回はるか... | トップ | ラジオ体操1・2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿