1年の計画を立ててみたものの、
今シーズンは
春から、まだ何も実施されていない
他県への移動が許可されても
丁度予定していた日の天気が悪く
梅雨明けまで、あと10日ほどの我慢か?
それにしても梅雨末期の集中豪雨
とりわけ九州の観光地は、
コロナでの落ち込みを挽回しようとした矢先
経済的な損失は計り知れない。
2年前に「ななつ星」で通った運行ルート
人吉、日田、湯布院、大きな鉄道被害を受け
これがきっかけで廃線の危機に陥るのではと
報道されている。
ますます生活に支障が来て
過疎化のスピードが増し、
集落の消滅が目に見えるようだ。
週末、お盆にお線香をあげに行くので
旬の果物を使った焼き菓子を試作している
アプリコットの焼き菓子
生の杏が出回るのは2週間ほど
シロップ煮とジャムを作る
バター150gグラニュー糖180g卵3個
はちみつ60gアーモンドパウダー200g
薄力粉100gBP[小さじ1.5オレンジキュラソー大匙3
あんずのシロップ煮5こ
仕上げに杏ジャムを塗る
冷凍庫の卵白を使ってラズベリー入りの
フェナンシエ
庭のブルーベリーが色づいたので、ジャムを作り
それを利用して焼き菓子
バター80gグラニュー糖80gプレーンヨーグルト80g
薄力粉160gBP小さじ1
ブルーベリージャム100g生のブルーベリー50粒ほど
180度で30分焼く
あんずのシロップ漬けと
生クリームとクリームチーズも使いたかったので
アプリコットとクリームチーズのタルト
クリームチーズ200g 生クリーム200g 砂糖 60g
卵2個 薄力粉大匙4 レモン汁大匙2
あんずのシロップ漬け(1/2カット)12個
焼きあがった後に塗る あんずピューレ大匙4 レモン汁大匙2
この分量で18センチのタルト型と角型のタルト型1枚分
雷鳴とたたきつけるような雨
雷は梅雨明け間近といわれるが、
この先1週間のうちに、開けることはないと思われる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます