横浜のみなとみらいギャラリーで、「後世に遺したい写真 」展を見る。
時代の世相を捉へた様々な写真の原版を、文化庁の委嘱を受けて収集や調査、保存などの活動を行ってゐる日本写真保存センターが開ひた写真展で、大正から現代に至るさまざまな“その時”が、白黒写真に切り取られてゐる。
そこに遺されてゐるのは、
いつの時代もなにも知らない、
いや、
なにも知らされることなく権力者に踊らされる、
. . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。