今日は暦(二十四節氣)によれば「処暑」、暑さが峠を越える日云々。暑さと云ふムダな陽氣は、今年はまう充分だ。さう思ってゐるところへ、今日届いた八月分の電氣代請求書に、思はず「ふざけるな……!」と頭にカッと血が昇り、体が熱くなる。 毎夏の二倍近くの請求額、いくら便乗値上げでも、これではボッタクリに等しい。なんと文句を云わうが結局は拂ふことになるのだから、と云った發電屋の強氣な態度の透けて . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。