國立公文書館にて、企画展「江戸城の事件簿」を觀る。江戸城敷地内で發生した殺人事件、窃盗事件、災害事件を、當時の官吏たちがしたためた公文書から探っていく興味深い内容で、まず江戸城内での刃傷沙汰と云へば、元禄十四年(1701年)三月十四日の「松の廊下事件」を思ひ浮かべるが、それ以前にも大老堀田正俊殺害事件──貞享元年(1684年)八月二十八日──、以後では板倉修理刃傷事件──延享四年(1747年)八月 . . . 本文を読む
goo blog お知らせ
プロフィール
-
- 自己紹介
- 嵐悳江(あらし とくえ)──手猿樂師にして、傳統藝能創造家にして、鐵道愛好家にして、古道探訪者にして、文筆家氣取り。
雅号は「李圜(りかん)」。
最新記事
カテゴリー
最新コメント
- GS/ニッポン徘徊──旧下大崎村点景。
- Stargate/帝国の関門、のちに海の玄関、そして永遠。
- ししまる/いまさらあってもしょうがない。
- ししまる/おなじあなのむじな。
- ししまる/かがみにはうつらない。
- ししまる/ごえんとはそういうもの。
- 紫陽花/よくみねぇ。
- 紫陽花/ささやき。
- ししまる/さりながら、さりながら。
- ししまる/あきぬあじわひ。