迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

“バリアフリー障害”。

2024-01-30 19:43:00 | 浮世見聞記


電車に乗ってゐて、前々からひとつ疑問に思ってゐることがある。

車内には車椅子用の場所が設けてあるにもかかはらず、實際に車椅子利用者が使用してゐるのを、まず見ないことだ。



たまに乳母車置き場になってゐるのを見るくらゐで、車椅子の場合、そのほとんどが扉前(出入口)の真ん中に、鎮座ましましてゐる。



おそらく、その扉が下車驛でエレベーター近くに當ってゐて、便利なためだらう。

しかし、出入り口にあれだけの寸法の物がデンと置かれてゐたら、物理的な問題として、通り路(みち)の邪魔である。



せっかく座席を撤去してまで設けた空間を──新型車は初めから設けられてゐるが──、肝心の該當者が利用しないことについて、いろいろ言ひ訳もあるところだらうが、私には“御理解いただき”難いことである。


當世流行りの“バリアフリー”とやらも、しょせんはお題目と云ふことか。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 延命稲荷。 | トップ | 古景瑞冩。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。