![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bb/a822182e76d403b65441aba508fca40f.jpg?1609582689)
お墓参りに行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/86349c5ba5c9a9fa04dd4e6e008b64a0.jpg?1609582736)
遠くに望む富士山は、いつものやうに美しい。
かういふものは、遠くから眺めるに限る。
ゲーノージンと同じで、近くで見るものではない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/91126643dc13375c8e1e78f3dc8deb3d.jpg?1609582875)
お墓には、年末の挨拶で供えた花が綺麗なまま花立てにあった。
旧年と新年、時間のつながりを思ふ。
帰りはそのまま公園を散歩する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/f6/0035f8fab5208c859c1b0b89010211af.jpg?1609583146)
芝生廣場では凧揚げ合戰の最中。
昨日より人出が多い。
密集はしてゐないが、しかしそれに近いものはある。
もっとも、他人(ヒト)のことなど私の知ったことではない。
自分さへあのなかにゐなければ、それで良いのだ。
『令和三年も無事に生きる』──
手猿樂を安心して舞へる日が、いつ訪れてもいいやうに。
それ以外に、なに願ひなどあらう。