朝の天気予報ではお天気回復って言ってたのに、1日雨がパラついてるし寒いぞ!
休み明けいきなりセンターで療育、はっきり言って疲れました。
だってみーんな甘えたいモード全開で、何人にしがみつかれたかわからない。
だけど先生は”抱っこしないでください”って言うし、だったらそっちでちゃんと面倒見てくださいよ~。
ほっとくと背中に乗られるわ、髪の毛引っ張られるわで大変なんだから。
パート職員さんが2,3人入れ替わってしまい、ハッキリ言ってしっちゃかめっちゃか状態で見るに見かねる。
それであんな高い療育料払うなんてやっぱり納得できない。
(しつこい?)
あぁ、久々に愚痴りたい気分になってしまった...。
他のコが私の膝に乗ってきたのでしばらく座らせてあげてたら、バンビが珍しく焼きもちを焼いたのか押しのけようとしてた。
おぉっ!母を取られるのはイヤなのね!と思ったら、ちょっと嬉しかったー。
その後バンビが膝に座って、ガンガン飛び跳ねられたので痛かったケド。(取り返した気分?)
そういう感情って最初はなかったんだよね。芽生えたのはいつ頃からだったろう?
あと、他のお子さんのブログにも書いてあったような気がするけど
低気圧の日(お天気が悪い日)って、バンビはよく眠る。
通常のお昼寝が1時間半~2時間だとしたら、3時間かヘタすると4時間近く眠り続けることもあり。
バンビの場合は機嫌は悪くないのだけど、起きてる時もいかにも眠そうというかちょっとダルそうなのだ。
まぁ誰だって天気の悪い日はあまり気分爽快にはならないと思うけど
それにしても気圧が何か影響するってPWSの特徴だったりするのかな?
休み明けいきなりセンターで療育、はっきり言って疲れました。

だってみーんな甘えたいモード全開で、何人にしがみつかれたかわからない。
だけど先生は”抱っこしないでください”って言うし、だったらそっちでちゃんと面倒見てくださいよ~。
ほっとくと背中に乗られるわ、髪の毛引っ張られるわで大変なんだから。

パート職員さんが2,3人入れ替わってしまい、ハッキリ言ってしっちゃかめっちゃか状態で見るに見かねる。
それであんな高い療育料払うなんてやっぱり納得できない。

あぁ、久々に愚痴りたい気分になってしまった...。

他のコが私の膝に乗ってきたのでしばらく座らせてあげてたら、バンビが珍しく焼きもちを焼いたのか押しのけようとしてた。
おぉっ!母を取られるのはイヤなのね!と思ったら、ちょっと嬉しかったー。

その後バンビが膝に座って、ガンガン飛び跳ねられたので痛かったケド。(取り返した気分?)
そういう感情って最初はなかったんだよね。芽生えたのはいつ頃からだったろう?
あと、他のお子さんのブログにも書いてあったような気がするけど
低気圧の日(お天気が悪い日)って、バンビはよく眠る。

通常のお昼寝が1時間半~2時間だとしたら、3時間かヘタすると4時間近く眠り続けることもあり。
バンビの場合は機嫌は悪くないのだけど、起きてる時もいかにも眠そうというかちょっとダルそうなのだ。

まぁ誰だって天気の悪い日はあまり気分爽快にはならないと思うけど
それにしても気圧が何か影響するってPWSの特徴だったりするのかな?
