goo blog サービス終了のお知らせ 

バンビ・わーるど

プラダー・ウィリー症候群の息子「バンビ」を愛し、その成長を見守る母・suzuのつれづれ日記(&ときどき猫だより)

おやつを買いに

2012年04月18日 | 日々の出来事
昨日 バンビのクラスは3・4年生と一緒に遠足だった。
電車に乗って、フィールドアスレチックに行って
途中転んだりしながらもいろいろ楽しんできたらしい。


今回の遠足は、200円以下のおやつを持参することになっていたので
前日、移動支援のヘルパーさんと一緒にスーパーに行って
自分でお菓子を買わせることにした。

ヘルパーさんの報告によると
バンビは、しまじろうのビスケット(幼児用の小分けパックが5個くらいくっついてるヤツ)と
グミがほしかったらしいんだけど、200円では両方は買えないんだよね。

もちろん、本人3桁の計算はできないから
ヘルパーさんが「両方だとお金が足りないよ。」と言ってくれたらしい。


で、バンビはと言うと 両方買えないことは理解できるんだけど
それでも両方ほしいという気持ちになかなか折り合いが付かなかった様子。
たぶん、ビスケットとグミ自体にはそんなに執着はないけど
察するに、彼としては”2つ”買いたかったんだろうなー。

何度か「じゃあ、これは? これとこれはダメ?」と言って
迷っていたらしいんだけど
結局、ボーロの小分けパックが5個くっついているのに決めて(150円くらい)
帰ってきて、満足そうにしていた。


私が一緒だと、たぶん途中で「これにしたら?」と誘導してしまったに違いないけど
ヘルパーさんは 根気良く付き合ってくれたみたいで
バンビは自分で迷って、納得して決めて、買い物できたから
良かったかもしれない。

結局、ボーロのパックを1つと、家にあった同じようなクラッカーの小分けパックと
旅行の時買って残っていたキャラメルを
合わせて袋に入れて持たせた。

初めて自分で買ったおやつ。
良い経験になったんじゃないかなー。


メールはこちらまで → bambi-suzu@mail.goo.ne.jp