貧乏食堂・ちょっとイッてるお料理レシピ

発想を変えれば、愉快な食卓。安い素材で、美味しい料理。変わっているけど、ウマけりゃ良し。貧乏だって、幸せだいっ!

ポン酢サイダー

2021-07-28 09:19:20 | 飲み物
ひらめきました。

ご当地サイダーの中には、変なものも多いので、
これはウケると思います。

コップにポン酢を少し入れ、そこにサイダーを注ぐだけ。

私は昆布ポン酢でやってみましたが、
とっても面白い飲み物になりました。

美味しいんとちゃうんかい!

でも、これはアリだと思います。

ポン酢の産地で売れるでしょう。

どこにあんねん?

※:ご注意

ただの炭酸水ではダメですよ。
それでは、ポン酢のハイボールになってしまいます。


< 田舎人の雑想メモ >

夏になると、
我が家の台所の窓にヤモリがやって来ます。

部屋の明かりに集まって来る虫を捕獲するためです。

ある日、いつものように、
しっぽの切れたヤモリが来ていました。

しばらくしてまた見ると、驚きの光景が……。

いつものヤモリを後ろから
羽交い締めにしているヤモリがいたんです。

ケンカなのか?
ではないようです。

どうやら、交尾かも。

ということは、いつものヤモリは女の子だったんですね。

なんと、そのまま40分経過。

そんなに長いの、と思っていたら、
ポトリッと下に落ちてしまいました。

体力消耗?

珍しいものを見せてもらいました。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。



人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


節約料理ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天津ちらし寿司

2021-07-25 09:24:09 | ごはんもの
材 料:ちらし寿司の残り・玉子・粉末だしの素・砂糖・
    塩・片栗粉
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.ちらし寿司の上にふわとろ玉子をのせ、
  だしの素、砂糖、塩で味つけし、
  片栗粉でとろみをつけた銀あんをたら〜り。


天津飯は美味しいけど、白ご飯なので、
ちょっと淋しいですよね。

ちらし寿司なら、しっかりと味がついているので、
舌が大満足です。

ちらし寿司に具が入っているので、
玉子には何も入れません。

これが旨い!


< おまけの無駄話 >

それでは、聞いてください。

♪別に君を求めてないけど 横にいられると思い出す
 君のドルチェ&ガッパーナの
 あたいら女にムシされて
 ロックンロールで生きてゆく〜♪

瑛人の「香水」を唄っていると、
「完全無欠のロックンローラー」がやってきます。

「君のドルチェ&ガッパーナの」という部分が、
「完全無欠のロックンローラー」に似ていますよね。

私だけ?

ムダなことに頭を使って歳を取ってきた私。

もうすぐ、還暦。

遊酔、パッパッパッ、還暦ーっ!
(ヒデキのマネ)

これでいいのか?
これでいいのだ!

でも、最近は新しい物事が
頭に入らなくなってきました。

若い人の言葉は当然わからないし、
意味を聞いても理解できません。

特に、ゲームのテレビコマーシャルは、
何を言っているのか、ま〜〜〜ったくわかりません。

言葉のひとつも拾えません。

私もそう! ワシもだ! 俺だって!

うわっ、みなさんもですか?
仲間がいて、よかった。

何かとってもジジイの会話。
やめとこ!

話は変わって。

話題になっている動画をYouTubeで観たりしますが、
「何がおもろいねん?」ということがよくあります。

話、変わってないやないかい!

特に、YouTuberもの。

何かダラダラやってるだけで、何がしたいのか、
何を言いたいのかがわかりません。

そう言っていることが、
歳を取った証拠なのかもしれませんが。

でも、ぜんっぜん面白くないんです。

かと言って、
プロが作るテレビ番組が面白いのかと言うと、
最近はレベルが低くて、イヤになります。

私が楽しく観ているのは、海外ドラマぐらいです。

丁寧に作り込まれていて、面白い作品が多い。

でも、数字が稼げないと、
突然打ち切りになったりするので、
それが腹立ちますね。

日本なら、無理やりにでも結末を作って終わりますけど、
海外は中途半端なまま、ブチッ!

そんなことが、これまでたくさんありました。

私は、「アルカトラズ」の続編を作って欲しいです。

じゃ!

ブチッ!

やりよった!


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。



人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


節約料理ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアンルーレットぼた餅

2021-07-21 09:01:01 | お菓子・デザート
近頃は、あんこが安く買えるので、
家でぼた餅を作ってみようかなぁ〜、
と思うことがありますよね。

えっ、ないって?

「そうなんだ!?」
と、東京の女の子風に驚いてみました。

関西の女の子だと、「あー、ないん?」となります。

そんなことは、横道です。

で、つぶあんを買ってきて、
ご飯を半殺しにするのも面倒なので、
団子粉でもいいとしましょう。

団子を作って、あんこでくるみます。

そこで、お楽しみ。

団子の代わりに、肉団子や白菜の漬け物、
チーズを入れてみてください。

できたぼた餅を並べて、ジャンケンをし、
好きなのを選びます。

「わぁ〜、肉団子や!」

それ、当たり!


< 田舎人の雑想メモ >

家の玄関扉に、壁に、木に、道端に……。

今年は、毛虫、毛虫、毛虫。
異常に発生しています。

見つけたら、駆除するようにしていますが、
毎日のことでイライラします。

しばらくすると、
蛾の大群が押し寄せるかもしれません。

あぁ〜うっとうしい!


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。



人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


節約料理ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速攻そば屋のカレーうどん

2021-07-18 09:02:41 | 麺類
材 料:レトルトカレー・ゆでうどん・粉末だしの素
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.丼にだしの素を入れ、お湯を少し注ぎ、
  軽くゆでて温めたうどんを投入し、
  その上から温めたカレーを掛けます。


ぐちょぐちょまぜて食べてください。

まさに、そば屋のカレーうどんになっています。

そば屋でカレーうどんを食べたことないけど。

えらい、すんまへん!

関西には、純粋なそば屋が少ないので、経験不足です。

立ち食いそばは好きだけど。

関係ないし。


< おまけの無駄話 >

ただただ思いついた。

全集中! 人の呼吸。

壱ノ型「肺呼吸」。

弐ノ型「腹式呼吸」。

参ノ型「皮膚呼吸」。

肆ノ型(しのかた)「阿吽の呼吸」。

なんだかとってもご満悦。

鬼が大流行していますが、
鬼の頭蓋骨を見たことがあります。

小さな角がついていました。

作り物だと思いますが、江戸時代には、
こういう趣味の悪い細工物を作る人がいたそうです。

猿の上半身と鮭の胴体をくっつけた、
人魚のミイラもあります。

カッパや龍、天狗、
烏天狗などのミイラも作られています。

こうしたものは日本全国にあり、
海外にも輸出されていました。

何が面白いのでしょうか。
変なものが流行っていたんですね。

娯楽がなかったんでしょうね。

いまはいろんなものがあって、選び放題。

私が選ぶのは、食べ放題。

ちょっと韻を踏んでいるけど、面白くはない。

コテッ!

食べることしか、興味ないんかい!

否定はできません。

食べていれば、幸せいっぱい。
お腹もいっぱいで、大満足!

ここで、名言。

「幸せはお箸でつかむもの」。

決まったぁ〜。

どこが?

話はまったく変わりますが、
最近、散歩の距離を伸ばしたんですよね。

四歩に。

キャハッ!

そしたら、息はゼイゼイ、腰はギシギシで、
毎日がちょっと辛い。

辛いなら、やめればいいじゃん!

そうは言っても、運動不足だし、体力を増強しなくちゃ、
田舎の元気なおじやんになれないし。

田舎のおじやんは、ほんと元気。

土は掘るし、木は切るし、猪と素手で闘うし、
たまに空も飛んでるし。

んなアホな!

猪までは本当の話です。

とにかくパワフルなんです。

そんなおじやんに、私はなりたい。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。



人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


節約料理ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉子とキャベツのスパゲティ

2021-07-14 09:40:11 | 麺類
スパゲティはシンプルな方が美味しいと思います。

具材をあれこれ入れると、複雑になり過ぎて、
麺を味わうことができません。

主役は麺ですから。

と、お金を掛けられない言い訳をしておきます。

で、作り方。

適当に切ったキャベツを炒め、
やわらかくなったら玉子を入れ、まぜまぜ。

次に、ゆでたスパゲティを入れ、
鶏ガラスープの素、塩、こしょうで味つけします。

これだけ。

これが、非常に旨い。

他に何もいらない。


< 田舎人の雑想メモ >

大根が大きくなりませんでした。

まだ葉っぱが小さいのに、
中心部分からは花が咲きそうな気配。

こうなると、もう大きくなりません。

仕方がないので引き抜いてみると、
思った通りのヒョロヒョロ。

しかも、食べられそうなものは、5、6本。

生では食べられそうにないので、
ゆでて食べてみると、ザックザク。

しかも、少し苦いんです。

もったいないので食べましたが、大失敗でした。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。



人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


節約料理ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薫製豚丼

2021-07-11 09:13:53 | ごはんもの
材 料:ベーコン・ねぎ・ご飯・砂糖・粉末だしの素・
    鶏ガラスープの素・しょうゆ・八角
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.鍋に湯を入れ、砂糖、だしの素、スープの素、
  しょうゆ、八角を入れ、
  角切りにしたベーコンを入れ、煮ます。
2.最後に小口切りのねぎを入れ、少しだけ火を通します。
3.丼にご飯を盛り、煮汁をたらし、
  その上にベーコンとねぎをのせます。


「魯肉飯(ルーローハン)」をイメージして、
作りました。

八角の香りが食欲をそそり、いくらでも食べられます。

温泉玉子をのせてもいいですね。

間違いなく、旨いっす。


< おまけの無駄話 >

散歩をしていたら、カラスがいたので、
「おはよう!」と言ってあげた。

すると、カラスが「アーホー!」と言いやがった。

しばくぞ、コラっ! 誰にぬかしとんじゃ、オォーッ!
と、脅してあげました。

そしたら、またカラスが「アーホー!」と言った。

オイッ、コラッ、降りて来い!
と言ったら、ニヤッと笑いやがった。
そんな気がした。

離れたところから、卑怯なやつです。

それがお前らのやり方か~!!

まっ、カラスは悪いことをするので、嫌いですが。

いつかケリをつけてやります。

あっ、思い出した。

小さな鳥にも人間をおちょくるやつがいます。

歩いていると、すぐ近くにやって来て、
「遊ぼ!」という顔をします。

こちらが近づくと、
私の歩く方向に飛んで、少し先で止まり、
「ここまで、おいで!」という顔をします。

また近づくと、また飛んで止まり、
「や〜い、ここだよ!」と、私をおちょくり始めます。

さらに近づくと、「ここまで、来れないの?」と、
バカにし始めます。

あぁ〜、ムカーッ!

これ、ほんとの話です。

こんなことは、過去に1度や2度ではありません。

鳥には、ロクなやつがいません。

あいつらは、世界を征服して、
人間に取って代わろうとしているのカモメ。

エヘッ!

そのことにいち早く気づいて、
対策を講じている県があります。

………。

ピンポーン!
正解です!

そんなことは、さておき。

鶏の唐揚げは美味しいですね。

カモ、アイガモ、ハト、ウズラ、スズメ、ダチョウは
食べたことがありますが、やっぱりニワトリが一番ですね。

どんな風に料理しても、こりゃケッコー!

ガァ〜クゥ〜~~ン!

中でも唐揚げは、デビッド。
じゃなくて、ベッカム。
ちが〜う!
別格や!

ボケが、まわりくどい。

♪ジューシー 美味しい 肉汁 唐揚げ♪ てなもんです。

♪パリッと サクッと 美味しい 唐揚げ♪
てなもんでもあります。

まとめると、
パリッとサクッとジュンジュワァ〜、ジュル、
となります。

最後のジュルって何?

よだれです。

これがほんとのよだれ鶏。

アーッハッハッハ!

じゃ!


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。



人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


節約料理ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鍋の残り丼

2021-07-07 10:40:34 | ごはんもの
鍋のシメは、雑炊かうどん。
最近は、リゾットやパスタにする人もいますね。

リゾット? パスタ? ハァ!?

でも、そこに辿り着けない時もあります。

で、汁や具材が残ったりします。

そんな時は、次の日に活用しましょう。

その汁と具材を玉子でとじ、ご飯にのせるんです。

いろんな出汁が出ているので、めっさ旨い丼になります。

味がもの足りないと思う時は、
粉末だしの素、砂糖、塩などで、味を整えてね。


< 田舎人の雑想メモ >

家の近くに、白ゆりが1輪咲いていました。

正式な名前は知りませんが、
濁りのない真っ白なゆりです。

そう言えば、久しぶりに見た気がします。

心和んだその瞬間から、次々と記憶が甦りました。

2、3年前には、
かなりの数の白ゆりが咲いていたはずです。

なのに、今年は1輪しか見掛けません。

そして、少し離れた場所の記憶も。

鬼ゆりという名だと思いますが、オレンジ色のゆりが
たくさん咲いている場所がありましたが、
今年はまったく見ていません。

その理由は、すぐに見当がつきました。

猪です。

このところ、頻繁に猪が出没しています。

彼らは、彼女かもしれませんが、
ゆりの根っこを食べてしまいます。

地面を掘り返して、片っ端から食べます。

根っこがなければ、当然ゆりは生えてきません。

猪も生きるためにやっていることなので、
仕方ありませんが。


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。



人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


節約料理ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇和島鯛めし風はんぺんめし

2021-07-04 09:34:25 | ごはんもの
材 料:はんぺん・ご飯・玉子・青じそ・ねぎ・
    白ごま・めんつゆ
    分量はすべて適当です。お気楽に。

作り方:
1.めんつゆと生玉子、白ごま、千切りにした青じそ、
  小口切りのねぎをまぜ合わせ、
  刺身のように切ったはんぺんを入れ、まぜまぜ。
2.ご飯にのせて、完成です。


愛媛県のちょっと名物「宇和島鯛めし」を
ちょっとだけ食べてみたいです。

まぁ、玉子かけご飯の贅沢版なだけなので、
なんとなく味が想像できます。

だから、興味もちょっとだけ。

はんぺんめしは美味しいよ。
安いしね。


< おまけの無駄話 >

スーパーで買ったカツ丼をおかずにして、
おにぎりセットを食べたら、
糖尿病を心配してしまうほど、
お腹がパンパンになった私です。

いくら関西人でも、
やってはいけない組み合わせのような気はします。

麺とご飯なら、同じ炭水化物でも、
違う穀物なのでオッケーです。

それが、関西人のルールです。

ご飯とご飯は、掟破りです。

でも、関西のお店では、
お好み焼きと焼きそばのセットがあったりします。

そしたら、ご飯とご飯もオッケーです。

良かった、良かった。

ええことあらへんがな!

まぁ、みなさんはやめましょうね。

誰もやらへんか?

そやな!

そんな私ですが、どんな私やねん?
食べる量が極端に減ってきました。

本当に情けないというか、辛いです。

食べることが生きがいなのに。
私はナイスガイ!

何、言うとんねん!

いまでは、最食期の半分以下。

カレーライスは、2杯しか食べられません。
まっ、1杯は大盛りですけど。

回転寿司は、20皿が限界です。

何で、こんなに食べられなくなったのでしょうか。

ちょっとした病気で、食べられない時期があったので、
胃が小さくなったのかも。

それとも、腰の椎間板ヘルニアを治すために、
1年以上腹筋を続けているせいで、
お腹の皮が伸びなくなったのでしょうか。

それがさぁ、聞いて、聞いて。

腹筋を続けているからって、
シックスパックになっているかと言うと、
うっすらとしか見えないんですよ。

歳のせいか、皮下脂肪がぜんっぜん取れないんです。

全身運動をすればいいんでしょうが、
身体がボロボロなんで、できないんですよ。

歳を取るって、ヤダヤダ。

60代になると元気になるって聞いたことがありますが、
本当なら期待したいところです。

元気になって、全国を食べ歩きたいです。

まずは、東京です。

全国各地のアンテナショップがあるので、
そこへ行けば、知らない味に出逢うことができます。

それ、食べ歩きちゃうし。

シィーーッ!

大の大人が小さいことを気にしちゃダメよ。

「大の大人」って、変な表現ですよね。
どういう意味?

調べてみると、「大」とは、
「大きな・立派な・一人前の」という意味でした。

そういうことだったのね。

賢くなったところで、シーユー!


「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。



人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。

にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村


節約料理ランキング




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽天

真面目なメルマガ





500x500.png

フードビジネスブログ

カレンダー

2021年7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バックナンバー

  • RSS2.0