関西人は、ヒガシマルの「うどんスープ」で、
チャチャッとうどんを作って、食べます。
同じ要領で、うどんスープの代わりに、
インスタントの「わかめスープ」を使ってみてください。
お湯を注いだわかめスープに、
ゆでうどんを入れるだけでもいいのですが、
それでは温くなるので、できれば、鍋で煮てください。
これ、めっちゃ美味しいです。
お薦めです!
< 田舎人の雑想メモ >
幼い頃から食べていた、干しバナナ。
と言っても、知らない人の方が多いでしょうね。
珍味として売られているもので、名前の通り、
バナナを干したもの。
見ためは、棒状の黒い物体で、
決して食べものとは思えません。
皮を剥いたバナナを天日で干しただけです。
匂いはバナナ。
カタチは葉巻。
噛むと弾力があり、濃厚過ぎるバナナ味。
好き嫌いがハッキリ分かれると思います。
大半の人は嫌いかもしれません。
この干しバナナを
いつかは作ってみたいと思っていました。
しかし、数年放置。
なかなか動き出しませんでした。
で、この冬に決行!
バナナの皮を剥き、7、8ミリの厚さに切り、
干し網に並べて4日間。
見るからに、腐ったバナナ。
食べてみると、まさしく私の知っている干しバナナです。
旨い。
懐かしい。
一応、成功です。
一応というのは、ちょっと薄く切り過ぎたようです。
食感がちょっとイメージと違います。
硬いところとやわらかいところがあります。
でも、充分に楽しむことができました。
あぁ〜美味しかった。
誰もわかってくれないかもしれませんが。
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](https://b.blogmura.com/food/setsuyaku/88_31.gif)
にほんブログ村
![節約料理ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2771_1.gif)
節約料理ランキング
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/b_02.gif)
チャチャッとうどんを作って、食べます。
同じ要領で、うどんスープの代わりに、
インスタントの「わかめスープ」を使ってみてください。
お湯を注いだわかめスープに、
ゆでうどんを入れるだけでもいいのですが、
それでは温くなるので、できれば、鍋で煮てください。
これ、めっちゃ美味しいです。
お薦めです!
< 田舎人の雑想メモ >
幼い頃から食べていた、干しバナナ。
と言っても、知らない人の方が多いでしょうね。
珍味として売られているもので、名前の通り、
バナナを干したもの。
見ためは、棒状の黒い物体で、
決して食べものとは思えません。
皮を剥いたバナナを天日で干しただけです。
匂いはバナナ。
カタチは葉巻。
噛むと弾力があり、濃厚過ぎるバナナ味。
好き嫌いがハッキリ分かれると思います。
大半の人は嫌いかもしれません。
この干しバナナを
いつかは作ってみたいと思っていました。
しかし、数年放置。
なかなか動き出しませんでした。
で、この冬に決行!
バナナの皮を剥き、7、8ミリの厚さに切り、
干し網に並べて4日間。
見るからに、腐ったバナナ。
食べてみると、まさしく私の知っている干しバナナです。
旨い。
懐かしい。
一応、成功です。
一応というのは、ちょっと薄く切り過ぎたようです。
食感がちょっとイメージと違います。
硬いところとやわらかいところがあります。
でも、充分に楽しむことができました。
あぁ〜美味しかった。
誰もわかってくれないかもしれませんが。
「レシピブログランキング」に参加しています。
ポチッとしてくださいな。
![](http://www.recipe-blog.jp/images/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
人気ランキングに参加しています。
1クリックをお願いいたします。
![にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ](https://b.blogmura.com/food/setsuyaku/88_31.gif)
にほんブログ村
![節約料理ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2771_1.gif)
節約料理ランキング
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/b_02.gif)