ひまわり先生のちいさな玉手箱

著書「ひまわり先生の幸せの貯金箱〜子どもたち生まれてきてくれてありがとう」

明日カウンセリング勉強会します

2009年07月09日 | カウンセリング
明日10日金曜日午前10時~12時まで
福岡市博多駅前のカウンセリングルームで
カウンセリング勉強会をします。

何かと敷居の高いカウンセリングについて
もっと身近に触れてもらいたいと思います。

心について知りたい方
子育てや人間関係で悩んでいる方
どうぞ。
参加費は、五百円です。
カウンセリングルームの場所は
博多駅前四丁目7-1山宗ビル403号です。地図を添付します。

前回参加された方は、お配りした資料をお持ちください。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコイイ新幹線発見

2009年07月08日 | メッセージ
小倉駅にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏色アクセサリー材料入荷

2009年07月08日 | メッセージ
またまた、アクセサリーの材料を
手芸材料店ラ・ドログリー福岡店
(福岡市中央区天神
お問い合わせ092-737-0005)
にて仕入れてきました。

パリが本店のこのお店には、質のいい
繋げるだけで立派なアクセサリーの材料ばかり♪

選ぶ時が、特にに楽しいんだ(^O^)これが…

夏色のガラスや貝のパーツを中心に大量に購入。

今回は、いくつか挑戦するので、こうご期待♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日講演です

2009年07月07日 | メッセージ
明日は、北九州市に行きます。
長行市民センターで
朝10時30分からです
お近くの方、どうぞ起こしください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

褒めて育てる

2009年07月07日 | メッセージ
ある日の親子の会話

「うまっ!」

「まあ~、嬉しい♪そんな言ってくれたら、
また美味しいもの作ろっと思うんよ。」

「やろ~。偉かろ?僕が褒めて、お母さんが
料理上手になるように育てたっちゃん。」

…はい、はい。

褒めてくださる皆様のおかげでございます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

話すコツとは?

2009年07月07日 | よもやまばなし
人にお話するコツって何でしょう?
きーぼーさんの疑問にお答えしつつ、
私なりに考えてみます。

話す前にまず、話の目的を明らかにする。

次に、テーマに沿って
話すのにふさわしい事柄を出してみる。

並べる。削る。推敲する。
要点を頭に入れるか書き出す。
枝葉末節は、覚えなくていい。

後は、話し出してから参加者の表情や頷き具合を見て

理解していないようであれば

聞いている人がピンとくるような
身近な例え話にして話してみる。

決して、焦らないこと。

そして、大事なのは、背伸びしないこと。

上手くちゃんと、専門用語を沢山使うより

上手くなくていい、
出来るだけ簡単がいい、
そして、あなたらしい話が一番いい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

念じて動け!車椅子 

2009年07月05日 | メッセージ
私の高校(長崎西高)の山岳部の恩師が
原因不明の難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)を患い、
寝たきりの闘病生活を送っている。

現在、唇を動かすことで
パソコンに文字を入力し、
意志が伝達出来るし、メールもできる。
高校時代から『ジョーズ先生』と呼んでいた。
当時、屈強な大きな身体の厳しい生活指導の先生だった。
生徒からは、かなり恐れられていたので
当時流行った映画から『ジョーズ』というあだ名がついたのだった。

高校を卒業してかれこれ30年近く。

私は現在、ジョーズ先生とメル友です。

以下は、いただいたメールから。↓

6月30日の朝日新聞のサイエンス欄。
頭で考えたとおりに電動車椅子を動かす技術を
理化学研究所とトヨタなどの研究グループが開発した。
念じてから脳波を解析し
動き始める時間は0.125秒。
身体を思うように動かせない人の意思を解読し、
電動車椅子だけではなく、
医療・介護の現場でも使える技術の開発を目指す。
使う人は、電極の5つ付いた帽子を被り、
右に行きたい時は右手を上に挙げた事を考え、
左に行きたい時は左手を考え、
前進は足を動かす事を考え、
思わぬ動きに対しては顔にもう一つの電極を付け、
頬を膨らませると停止する。

微弱な脳波を解析する独自の信号処理技術を開発し、
従来は考えてから行動するまで数秒掛かっていた時間を短縮。
本人の特徴に合わせることで
95%の精度で動かす事が出来た。

これからも、いろんな意思や感情まで
脳波から読み取る技術を開発する。

メールは、まだまだ続く…。

物理を教えていた先生は、
今も変わらず、頭脳明晰で感心する。

先日、肺炎になって唇が動かせなくなって、焦ったそう。

念じて動け!車椅子。

日進月歩…早く実用化されるといいな。

手も足も簡単に動かせる私。

できることがいっぱいある。

ジョーズ先生の分まで、私に出来ることをしよう。

人の役に立つことを。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月経前緊張症 PMS

2009年07月04日 | カウンセリング
PMSをご存知でしょうか?
PMSとは、月経前緊張症のこと。
Premenstrual Syndromeの略。
月経の2週間~1週間位前から始まる身体や心の症状。
出産後、月経痛は軽減し、
PMSの症状が現れる私の様な女性も多い。
私は、落ち込み、イライラ、便秘、子供に怒りっぽくなり、
月経が始まるとピタッと止まるので自分がPMSと認識した。

他の症状では、

下腹痛、頭痛、乳房痛、乳房が張る、
腰痛、むくみ、体重増加、にきび、
めまい、食欲が増す、便秘、下痢、
過剰な睡眠欲、不眠、反感、闘争的、
憂鬱、緊張、孤独感、涙もろいなど

私の場合、どかんと子供に理不尽な叱り方をしてしまい
三日後に月経が始まり、
当時小・中学生の息子たちに
『ゴメン。母さん、PMSやった』
と、話すようになりました。
落ち込むのもPMSの時期だと解りました。
『母さん、早く治してくれん?』
子供にすれば迷惑な話。ごもっとも!

再決断のカウンセリングを受けて、
落ち込むことが減り、
子供に当たったり、イライラしなくなりました。
自分が楽です♪

いや、子供が楽みたいです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強会は来週ですよ

2009年07月03日 | メッセージ
『明日、勉強会来ます』と
メールをいただきました。

ご注意ください。

明日はありませんよ~。

来週十日の午前中にします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ADHDの素晴らしさ

2009年07月02日 | メッセージ
注意欠陥多動性障害
ADHD

発達障害のひとつ。

実は、発見されてないことも多い。
大人になって、カウンセリングをしていて
気がつくことも多い。理解されなかったために、性格と思われます過剰に怒られて傷になっている事ま多い

学校の先生は、人権などの問題があり
指摘しにくい。

可能性を示唆すると、
怒る親も多い。

特徴としては、

・落ち着きがなく、じっとしていられない。

・忘れ物が多く、よく物をなくす。物事に集中できず、うっかりした間違いをしやすい。(のび太タイプ)

・物事を最後までやり遂げるのが苦手。

・飽きっぽい。

・聞いていないように見える。

・思い付いた行動を唐突に行い、順番待ちや我慢が出来ない。(ジャイアンタイプ)
など。


これらの行動やふるまいは、誰にでもある性格。

ADHDかを見分けるコツは、
その年齢にしては目立ち
ずっとそうであるかという所を見ます。

私も忘れ物・なくし物はするし、
ソワソワする。
出し抜けに話しかける。
でも、過剰でなくいつもではない。

障害というと、偏見があって
私は、この『障害』という呼び方は好きではない。

悩のタイプが違うのだ。

ADHDの人は、生活するのに大変な所、
人から誤解される所がある半面、
長所もいっぱい持っている。

奇抜な発想…
人の考えないことを思い付く。
だから、一緒に居て楽しい。
目が輝いて、生き生きしている。
好きなことは、とことんやる。
など
私はADHDの魅力をよく知っている。

農耕民族タイプの私には、
そこまでの集中力と
面白みはない。


脳のタイプの違いを本人も家族や先生も理解し、
周りや本人が対処することが大事。

良さを生かす。
短所は、叱ってもひどくなるだけ。
本人は、なるべくメモをする。

親や先生は、やたらと怒らない。

やるべき事をいっぺんに言わないで、一つずつ伝える。

出来たことを褒めることが大事。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やしぶっかけラーメン

2009年07月01日 | メッセージ
写真は、デビットラーメン
季節限定メニュー
冷やしぶっかけラーメン
750円な~り。

カウンセリングルーム向かいにあります。

デビットラーメンの限定メニューは
もらさず食べてしまう。
カレーラーメンに続き、
既存のラーメンとは全然違う味を演出♪

あっさりシコシコ冷たい細麺に

山芋のすりおろし、卵、オクラ、ナメコのヌルヌルでヘルシー
体にも良さそう…

オススメです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする