20,21,22日(木金土)と三日連続で将棋の指導でした。
しかも今日は午前は若竹公民館、午後は鳴尾小学校体育館県民広場と二ヵ所。
これは若竹公民館での「宮水ジュニア・将棋教室」
写っている大人は、わたしを助けてくださる藤永さんと藤原さん。
時計を見てください。10時からの教室ですが、まだ15分以上も間があります。
早く来た子には詰将棋の問題を出してあります。
これは午後、鳴尾小学校「県民広場」での教室。

写っている大人はわたしを助けてくださる勝光秀さん。
女の子が多い教室です。
夏休みに入って、生活のリズムが変わって少し参加者が少ないですが。
さすがにわたし、少々疲れました。
『触媒のうた』、いまアマゾンで正規の値段で買えるみたいです。

しかも今日は午前は若竹公民館、午後は鳴尾小学校体育館県民広場と二ヵ所。
これは若竹公民館での「宮水ジュニア・将棋教室」

写っている大人は、わたしを助けてくださる藤永さんと藤原さん。
時計を見てください。10時からの教室ですが、まだ15分以上も間があります。
早く来た子には詰将棋の問題を出してあります。
これは午後、鳴尾小学校「県民広場」での教室。

写っている大人はわたしを助けてくださる勝光秀さん。
女の子が多い教室です。
夏休みに入って、生活のリズムが変わって少し参加者が少ないですが。
さすがにわたし、少々疲れました。
『触媒のうた』、いまアマゾンで正規の値段で買えるみたいです。
