昨夜が今年最後の用海将棋会でした。
これですべての今年の将棋教室は終了です。
今年もよく頑張りました。
「用海公民館・子ども将棋教室」ほぼ毎週木曜日。
「用海小学校・将棋クラブ」ほぼ月一回。
「宮水ジュニア学園・将棋教室」年14回。
「鳴尾小学校県民広場・将棋教室」年10回。
「南甲子園公民館・子ども将棋教室」年二日。
来年は1月6日の「宮水ジュニア・将棋教室」から始まります。

あ、書き忘れていた。
子どもの部が終わった後、大人の部で今年最後の対局をしました。
N井2段と。
一局目は、相手のハメ手を察知し、逆用して圧勝。
二局目も大差で勝ち、と思って横着して(一手受ければ安全なのに)寄せに行って、しかし読んでみると詰まないので、また受けに回って、一手差になってしまった。そこでもう一度落ち着いて読んで、最後は相手が投了。
今年の最後は二連勝で、気分良く帰宅しました。
これですべての今年の将棋教室は終了です。
今年もよく頑張りました。
「用海公民館・子ども将棋教室」ほぼ毎週木曜日。
「用海小学校・将棋クラブ」ほぼ月一回。
「宮水ジュニア学園・将棋教室」年14回。
「鳴尾小学校県民広場・将棋教室」年10回。
「南甲子園公民館・子ども将棋教室」年二日。
来年は1月6日の「宮水ジュニア・将棋教室」から始まります。

あ、書き忘れていた。
子どもの部が終わった後、大人の部で今年最後の対局をしました。
N井2段と。
一局目は、相手のハメ手を察知し、逆用して圧勝。
二局目も大差で勝ち、と思って横着して(一手受ければ安全なのに)寄せに行って、しかし読んでみると詰まないので、また受けに回って、一手差になってしまった。そこでもう一度落ち着いて読んで、最後は相手が投了。
今年の最後は二連勝で、気分良く帰宅しました。