今朝、郵便局へ行ってきました。
久保町にあるのに鞍掛郵便局です。これにはちょっとした逸話がありますが、興味のある方は調べてみて下さい。
着いたら9時45分でした。
ATMで送金は済ませたのですが、まだ局内の受付は始まっていませんでした。今は10時からだというのです。
切手が欲しかったのと、気になっていたお年玉年賀はがきの当選引き換え。
帰ろうかな?と思いましたが、せっかく歩いてきたのだからと、時間稼ぎに西宮大橋までウォーキングしました。
暑くなってきて坂の途中でやめて、郵便局に戻ると10時過ぎ。
もう何人もの人が並んでおられました。
狭いので、間隔はそんなに空いてません。
入り口の辺りは混雑しているといっていいほど。
これはおかしいですね。
なんで始業時間を遅らせたのでしょうか?
かえって密集になってしまってました。
これは鞍掛だけではなく西宮の郵便局みんなでしょう。
もしかしたら「喫茶・輪」は明日ぐらいからそろ~っと試運転するかもしれません。
久保町にあるのに鞍掛郵便局です。これにはちょっとした逸話がありますが、興味のある方は調べてみて下さい。
着いたら9時45分でした。
ATMで送金は済ませたのですが、まだ局内の受付は始まっていませんでした。今は10時からだというのです。
切手が欲しかったのと、気になっていたお年玉年賀はがきの当選引き換え。
帰ろうかな?と思いましたが、せっかく歩いてきたのだからと、時間稼ぎに西宮大橋までウォーキングしました。
暑くなってきて坂の途中でやめて、郵便局に戻ると10時過ぎ。
もう何人もの人が並んでおられました。
狭いので、間隔はそんなに空いてません。
入り口の辺りは混雑しているといっていいほど。
これはおかしいですね。
なんで始業時間を遅らせたのでしょうか?
かえって密集になってしまってました。
これは鞍掛だけではなく西宮の郵便局みんなでしょう。
もしかしたら「喫茶・輪」は明日ぐらいからそろ~っと試運転するかもしれません。