自転車ひとり旅★

自転車大好きなTVディレクター日記。

美しいミャンマーには毒がある!?

2015年02月02日 11時34分13秒 | 世界自転車探検部



街からとおく離れると、大自然と農村。
立ち止まるたびに人垣が出来て、興味津々の笑顔に取り囲まれる。

「いいところですね、電気とか水道がなくても
 まったく問題なく暮らせそうな気がするなあ」

こんな美しい場所で、
額に汗して働き、日が暮れれば疲れ果てて眠り、
家族を持ち、子どもを育て、
泥にまみれて暮らして行く。
遠い世界の暮らしみたいだけど、あこがれる。

…などとボンヤリ考え事してたら、通訳さんが一言。
「ここは水がきれいなので、マラリアがすごいですよ。
 刺されたら2日でコロッと死んじゃう強烈なマラリアがいますから」

あわてて皆で虫除けスプレーをかけまくる。
暮らしてる人にとって、マラリアは「標準装備」くらいの感覚なんだって。
しょえー。
もちろん、それも「込み」で、住んでみたい場所です。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トラベラーさま。 (D☆)
2015-02-06 01:40:20
病気や死というものと隣り合わせで暮らす
人たちと出会うと、
我々がそういったものから
あまりに遠ざかってしまったのだ、と思わされます。
デング熱のときなんか私、代々木公園に近づきませんでしたし……。
返信する
まるで (トラベラー)
2015-02-04 04:27:43
綺麗な花には棘がある(笑)

蚊の吸う少量の血くらいはあげるのに、なぜ病気とか痒みとか残していってくれるのか(;^_^A

そのことがあっても居たいと思える、ミャンマーは素敵な所なんですね~
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。