地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。401 「雲が来る」

2007年01月10日 06時43分51秒 | 趣味と管理人から
Photo-01  青空が見えるが、雲は山脈に行く手を阻まれ、風上に分厚くたまる。その雲の下が越後である。雪はこの下に降る。Photo-02Photo-03管理人よりお願い 特に新潟県内にお住まいの方にお願いです。新発田市方面で取材によい場所を探しています。新発田について全く知らぬと言うわけではないのですが、新発田ならここだねというような、地理的・歴史的に見て面白い場所がありましたらコメントを頂 . . . 本文を読む

10.23新潟県中越地震294 「最新の震度情報は」

2007年01月10日 06時30分04秒 | 新潟県中越地震
防災科研HPのトップ画面 A Day in My Life のhollyさんからの紹介である。氏からの紹介であったと思う。職場のPCにはブックマークがしてあった。昨日紹介した地震関係サイトに加えていただきたい。 最新の震源・震度情報はこちらが最も早いようである。個人的には画面右側のトピックスを初め、ためになる情報が多く、職場で過ごす昼休みにしばしば見ていた。http://www.hinet.bos . . . 本文を読む