地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

海と水辺・066 「トンボロ現象」 2007.11.25

2007年12月01日 09時42分23秒 | 海と水辺から
沖のテトラ帯が陸繋島(りくけいとう)。   Photo-01         map-01 (国土地理院・ウォッ地図)            沖に小さな島などがある海岸で、海岸から伸びた砂の堆積が島と陸を繋ぐことがある。これを陸繋島という。また繋いだ砂の堆積部は陸繋 . . . 本文を読む

ようこそ。 地理の部屋と佐渡島へ。491 「砂の紋様・出雲崎から 2007.11.30」

2007年12月01日 07時06分31秒 | 趣味と管理人から
「自然とのふれあい」。http://thefuji.exblog.jp/ 先日the-fujiさんのサイトで「砂紋」と題した記事があった。   Photo-01            砂の紋様が実にきれいにとらえられていた。とにかくまねをしようと思い、色々な角度から撮影してみた。これがまた実に面白い。やや陽が傾きかけ . . . 本文を読む