地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

一月前は..

2010年04月09日 05時36分22秒 | 夕日・朝日

写真撮影:2010.03.11

春は別れと出会い。

 

Photo-01

 

 

 この夕日を撮影している頃は職場にいた仲間。今はいません。4月に入って新しい仲間を迎えまして、いつしかかつての仲間は、こんな短い時間の中に記憶の中から遠のきつつあります。ですが、それでよいのです。双方いまいる中で精一杯やらねばならぬ事を背負っているからです。

 ずいぶん前に撮影し、縦型だけを紹介したまま横型を紹介していない夕日の風景が有ることを思い出しました。昨晩は、この春迎えた新しい仲間との一時を過ごしました。

 歓迎会会場へと向かう車の窓。気がつくと綺麗な夕日がガラス越しに見えました。昨年同じ時間帯に車窓から見ていた風景が、同様によい夕日でしたので妙に思い出すものがありました。新しい同僚。新たな気持ちで共に頑張ろう。ついつい、そんな事を書き込んでおきたくなりました。

 


 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 


---------------------------------------------------
The morning sun and the setting sun..185
---------------------------------------------------
地理の部屋と佐渡島 写真撮影 2010.03.11
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
siawasekunさんへ。 (地理佐渡..)
2010-04-10 18:36:57
こんばんは。

ここしばらく良い夕日を撮影する
チャンスを逃しています。ここで
この時期撮影すると良いんだ代なぁ
と言う場所があるのですが、それが
出来ずに困っています。
返信する
nakmauraさんへ。 (地理佐渡..)
2010-04-10 18:35:49
こんばんは。

今日の佐渡は気温が上がりました。
一気に桜は開花寸前という感じで
す。来週冒頭には..。
返信する
ディックさんへ。 (地理佐渡..)
2010-04-10 18:34:19
こんばんは。

そうでしたか。いよいよお別れの
時を迎えたのですね。ここしばらく
色々ありまして疲れもたまってい
ましょう。今はゆっくりとして下さ
い。
返信する
おはようございます♪♪ (siawasekun)
2010-04-10 04:00:19
海に沈む夕日景色、・・・・・・。
素晴らしい景色ですね。

好きなショットでした。

眺めて、心癒しでした。
ありがとうございました。

いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
返信する
Unknown (nakamura)
2010-04-09 22:28:06
こんばんは。

春のサクラは、いろいろなことを思わせるものですが、夕日もそうですね。
返信する
寂しい世間事情 (ディック)
2010-04-09 19:39:11
退職の挨拶をしてきたばかりです。
昨今は、同じ係の仲間たちで、私がその管理職であったにせよ、住所の一覧表はありません。緊急時の電話がわかっているだけ。
一人一人挨拶して、住所を交換し合わないと、退職してそのままとなってしまいます。
個人情報にうるさいのは、職場の中でも同じこととはいえ、なんだか寂しい世の中になってしまいました。
返信する
マリンワールドさんへ。 (地理佐渡..)
2010-04-09 19:26:31
こんばんは。

あれこれありまして、自由な時間を
とれずにいます。明日天候が良い様
でしたら、少しは時間を作りたいなぁ
と思っています。
返信する
だんだんさんへ。 (地理佐渡..)
2010-04-09 19:24:34
こんばんは。

自分も昨年同じような立場。
前の職場をさる寂しさ。新
しい職場への不安。色々感
じました。少しでも気軽に
過ごせる様心がけたいと思
います。
返信する
naoママさんへ。 (地理佐渡..)
2010-04-09 19:22:37
こんばんは。

八幡館での思いで。そうですか、
曽我さんの..。佐渡に来てひ
とみさんの姿は見ましたが、ご
主人の方はまだです。静かな佐
渡生活を今後も続けてもらいた
いですね。
返信する
アコードさんへ。 (地理佐渡..)
2010-04-09 19:19:24
こんばんは。

そうですね、年度末年度初めは
多いですね。契機の善し悪しは
有ろうとも、せめてこの時期だ
けは盛り上がらなければと思い
ます。
返信する
micoさんへ。 (地理佐渡..)
2010-04-09 19:17:36
こんばんは。

春は心も高揚する時期ですが、
やはり別れに寂しい思いもし
ます。しかし、それはそれ、
去っていった同僚達にも、新
しく迎えた同僚達にも、出会
いが有るわけです。それを良
い出会いに互いにしたいもの
です。
返信する
空見さんへ。 (地理佐渡..)
2010-04-09 19:15:28
こんばんは。

キックオフ。良い言葉です。
いよいよ始まるって感じですね。
返信する
ひろし爺1840さんへ。 (地理佐渡..)
2010-04-09 19:14:09
こんばんは。

朱鷺のこと。どうもかなり有力な
情報の様で、嬉しい出来事です。
出来ますれば、自然放鳥された
朱鷺たちだけで、どんどん増えて
いってもらいたいものです。
返信する
山小屋さんへ。 (地理佐渡..)
2010-04-09 19:12:23
こんはんは。

朝に東側海岸で朝日を海から。
夕に真野湾側にて夕日を海へ。
佐渡南部にいますと、これが
手軽く出来ます。
さて、新人さん達の同化は早
いです。当方も来て一年目で
すが、先にいた皆が実に温か
い雰囲気でした。自然、今年
来た方々にも同様に出来ます。
返信する
Unknown (マリンワールド)
2010-04-09 17:25:12
こんにちは。夕日の写真、本当に綺麗ですねぇ。本当に感心しました。記事の方、最後まで丁寧に拝読したです。
返信する
新たな年度にむけて (だんだん)
2010-04-09 16:23:02
伺うのが遅くなってしまいました、理由は遊びすぎ!

前の雨露、そっと見つめていたい傑作ですね♪
自然の透明さに心洗われました!

色々と新人さんを迎える立場は忙しいでしょうね。
こんな上司についていきたい!
いずれは皆さんが、そう思うかも~
返信する
歓送迎会 (naoママ)
2010-04-09 15:13:43
お正月とは叉違う年度初めの時期ですね。
都会の街にも新人達の姿があふれていました。

夕陽と海の画像を拝見しながら、「八幡館」での歓送迎会を想像しましたよ。
あのホテルの前も松林が続いていましたね。
そしてその先が「真野湾」

前々回、母と佐渡に行きこのホテルに泊まった時は、拉致事件が大きく取り上げられていた頃で・・・
この静かな海で曽我ひとみさん親子が拉致されたとは信じられない!という思いで眺めましたよ。

我が職場も、去る人あり、来る人ありで3月末に近所の居酒屋で歓送迎会がありました。

返信する
歓送迎会 (アコード)
2010-04-09 14:33:20
ブログ閲覧に感謝です!
この時期日本中で歓送迎会の真最中でしょ
うね、飲食店は今が稼ぎ時です!
昨年は歓迎され今年は歓迎する方に回りま
したね!

↓宝石の・・・素晴らしいアップ写真!
ヨモギとありましたが、あのヨモギ餅に
するヨモギなのでしょうか・・・。

返信する
こんにちは (mico)
2010-04-09 14:17:51
夕日と木のシルエットが素敵です。
春は出会いと別れの季節ですね。
返信する
おはようございます (空見)
2010-04-09 10:25:08
4月は新しい体制でスタートですね。
家人より「キックオフ」という言葉を聞きました。
「決起集会」のようなものとか?要するに飲み会の一種かな?(笑)

おっと、夕陽が美しいですね♪
返信する
夕日のシルエット (ひろし爺1840)
2010-04-09 09:14:16
お早うございます!
四国巡礼・出釈迦寺参拝の思い出に閲覧・コメントを有難う御座いました。
今週は巡礼の旅の思い出を続けて居ますのでお越し下さいね!

夕日と松のシルエットが素適ですね~!
海に沈む夕日が此方では見られない憧れのショットです!
新しい仲間が入られたようですね。
優しく育ててあげてください!
育てると言えば昨日の新聞に放鳥した朱鷺が卵を生んでいると出ていました!
親鳥が優しく愛情を持って育ててくれると良いですね!

それではまた!・・・
返信する
夕日 (山小屋)
2010-04-09 07:11:00
夕日と松の枝のシルエットがいいですね。
海無し県にいるとなかなか海に沈む夕日を
みることができません。

新しい仲間が入ったようですね。
どのようはお仕事か存じませんが、新人は何も
わかりません。
優しく仕事を教えてあげてください。
いつか退いたら、ぜひブータンに・・・(笑)
返信する
mitirinさんへ。 (地理佐渡..)
2010-04-09 07:07:15
おはようございます。

なかなか紹介しようと思っていて
チャンスを逃してきた続編でした。
これからも良い夕日をご紹介。
したいものと思っています。
返信する
Unknown (mitirin)
2010-04-09 06:30:30
おはようございます
美しいですね、木々のシルエットの彼方に燃える
夕景、素敵ですね、不安定な、お天気が続き、
最近、この様な美しく燃えた夕焼けに、お目に
掛かれません、まるで横山大観の、日本画を見てる様です、
返信する