写真撮影:2019.03.03
地理佐渡が使用するカメラは、現在もオリンパスが中心である。一時期ミノルタがメインとなったが、残念、そちらは二台とも故障。修理するよりその時の新機種を買った方が良いなんて..。長年使ってきたせいか、CAMEDIA C-750 Ultra Zoom はとにかく使い勝手が良い。今回はそのキャメディアで撮影している。地理佐渡としては久し振りの朝日・夕日カテゴリーをシリーズしている。雪の棚田越しの朝日はどうだろうか。
Photo-01
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
【撮影カメラについて】
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2003a/nr030311c750uzj.html
OLYMPUS 「CAMEDIA C-750 Ultra Zoom」新発売 更新日:2003年10月28日
https://www.olympus.co.jp/jp/news/2003b/nr031007pictbsp3j.html
OLYMPUS 「CAMEDIA C-755 Ultra Zoom」
3.11です。
TEAM JAPAN
それぞれが元気ある
地域を築くため
ともに支え合おう
その思いが絆
---------------------------------------------------
The morning sun and the setting sun..254
---------------------------------------------------
地理の部屋と佐渡島 写真撮影 2019.03.03
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------
あれから8年ですね。
家の中に居て外へ飛び出しました。
と同時に震えが止りませんでした。
2度と体験したくない事柄です。
今朝は雨です。
ラジオ体操は橋の下で健康づくりです。(笑)
もう少し待てば朝日を拝むことが
できたのでしょうか?
ここで終わるのは惜しい気がします。
何時もお越し頂きコメントや応援を有難う御座います。
@(´・ω・`)@ニュースによると佐渡に渡るフェリーで事故があった様ですネ。
日本海にもクジラがいるとは知りませんでした。
☆彡今日の「FaceBook」にも→「いいね!」ポッチ済!
:(´・ω・`):今朝のMyBlogへのお誘い<👇>
・我が家の3月の花壇と旅先で写した「菜の花畑」をご休憩のひと時に見て頂ければ嬉しいで~す!
ご覧頂いた感想コメントもお待ちしていますネ。
◇今日は東日本大震災から8年目の記念日
ですね。頑張っておられる方々にエールを送りましょ~!
・それではまたお伺いします!
夕日は何とか山に落ちます。
オリンパスも私のとはかなり違うようです。
今日はこれから晴れてくる予報です。
午後にいたってしばらくすると
風も強まりました。太平洋側は
またかなりの風だったんじゃ無
いかなぁと..
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
3.11。佐渡にいました。
地震の揺れはさほどでも無かった
ように記憶してますが、後に報じ
られていく原発の問題に震え上が
りました。建屋の水蒸気爆発を
国内メディアはしばらく控えてい
たような気がします。その映像は
むしろネットで英米のニュースサ
イトで見ていました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
ありがとうございます。とにかく
そちらの皆さんからしますと、否
日常の風景を届けたいです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
見ましたよ。日が出てから帰りま
した。ただ、直接撮影はカメラの
CCDを痛めますので撮影してい
ません。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
はい。日本海にも鯨類いますよ。
マグロだっています(笑)。
これからの季節、佐渡汽船カー
フェリーに乗りますと、カマイ
ルカ達が平行して泳いだりする
こともあります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
>オリンパスも私のとはかなり
違うようです。
当方の物は現在はSP-800UZ
ですが、C-750UZとかC-755UZ
も現役です。どれも古い機種
です。一眼も欲しいですけど、
その分を他のところに使った
りしてダメです(苦笑)。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この美しい朝日を自分の目で見てみたいものです!
いつか、、、と書けないのが残念です。
こうしてこちらで拝見できて感謝しております。
このポイントはすばらしい!!
相変わらずこの私を楽しませてくれています。
まだ雪景色なのですね。
ていますが、これから雷雲が来る
のだと言います。先週末の仕事の
結果もあり、今は降って欲しくな
いところです。昨日も降っていま
すしねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■karinさんへ。
是非お子様家族とともにこの地を
訪ねて下さい。そちらからでした
ら車で十分来れますね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
是非ディックさんのようなカメラ
マンに撮影して欲しい場所です。
越後には棚田の良い場所が沢山あ
ります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■YAKUMAさんへ。
春は明け方。この地は夕方より朝
日の時間帯です。西の方にすぐ丘
陵ですのでね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^