kawasaki 250TR
残念。結局良い夕日は得られなかった。久し振りに寺泊へと夕日の撮影に行こう。それもTRでと思い立ったのは、この夕方妻子がいず、夕食も自分一人という状況であったからだ。ならばたまにはTRに乗って海岸に行き、夕日を撮影してさらに寺泊の良いラーメン屋行けば結構充実したものになる。終わってみれば夕日撮影は事実上空振りであったが、心地の良い夕暮れ時のライディングを楽しみ、こまどりのラーメンを久し振りに食せた。たまにはこうした楽しみも良いものである。
Photo-01広い越後平野をひた走る。遠くに見えるのは弥彦山と角田山だ。
Photo-02 陰り始めた日射しに光る稲穂。
Photo-03 粘ったけどこの程度でした。
---------------------------------------
写真撮影:2018.08.12
---------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島/モーターサイクル010
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
折角の夕日撮影、自然が揃わなかったようです。
残念ですね。
でも静かな海の夕暮れが撮れました。
海なし県の私には海を見ただけで満足しますね。
今朝は曇り空、台風が来るのでしょうか ・・・・。
出雲崎から寺泊辺りをバスで通りました。
この道だったでしょうね。
寺泊では、昼食を食べた記憶があります。
超大型台風が接近中です。
こちらは、もろに、直撃を受けそうです。
大型台風接近中!
弥彦山の姿、印象的ですね。
昔、転勤族していて、富山で住んだ時代に、
羽田行きの旅客機で、この山の上を越えて行きましたが、
ステキでした。
また、見てみたい絶景の一つです。
阪神、やっと連敗が止まったか・・・
今月も先月同様に閲覧コメントの程を宜しくお願いしま~す。
お互いに細目に台風情報を聴き対策を立てましょ~!
@( `ー´)ノ
お仕事も頑張って下さ~い!
☆彡今日の「FaceBook」に→✔・いいね!済!
:(´・ω・`):MyBlogへお越しを楽しみにお待ちしていま~す!
◇今週も元気に楽しい充実した日々をお過ごし下さ~い!それではまたバイバ~ィ!
夕日はみえなくても佐渡がみえたようです。
我が故郷はここから約40キロ先です。
弥彦山と角田山が左右反対にみえます。
海岸で夕日が撮れたら最高ですけどもね。
時には一人のラーメンもいいかな?
美味しかったのではないでしょうか。
絶景の夕陽は一瞬の物語ですから、難しいですね。
いみじくも出雲崎で友だちが言いました。
こんな夕日は、何十年ぶり!と。
今月もゆっくりブログ出来ず、残念です。
ご自愛ください。
海のお写真も稲穂のお写真も
何と懐かしいことでしょう!
胸がキュンとします。
新潟市にいた頃、佐渡島に沈む
美しい夕日が大好きでした。
フェーン現象かと思わせる気温が
予測されています。進路に対して
どのように位置するかで、台風の
影響は様々となりましょう。今越
後は稲刈りが始まり、水田の稲が
風でどうなるかが気になります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
>海なし県の..
そうですね。長岡にいますと、
少しそんなところもあります。
佐渡にいましたからね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
この夕日を見ている道沿いを
通ったはずです。このあたり
は夕日を見るのに良い場所で
す。ただ、佐渡はもっと上を
行きますけどね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ちごゆり嘉子さんへ。
>大型台風接近中!
台風の進路を考えますと気に
なります。どうか被害の無い
ようにと祈るばかりです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
>羽田行きの旅客機..
そうでしたか。空にも道はあ
りますが、富山から羽田です
と越後上空を通るのですね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし爺1840さんへ。
>お互いに細目に台風情報を
聴き対策を..
はい。そう思います。今日は
職場で台風への備えのことを
少ししました。長岡は意外と
台風の影響の少ない地なので
すけどね。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
そうですね。佐渡から見る風景
とは山の位置関係は真逆ですね。
40キロ。遠いようで近い。
ですが、それが船となると..
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
>美味しかったのではないで
しょうか。
良かったですよ。
こまどりは久し振りです。
昔からの人気店です。
普段は一晃亭かな。
混んでいましてダメでした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■だんだんさんへ。
はい。ご無沙汰でした。
ゆっくりブログができない。
心配です。お忙しいのでしょ
うか。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■karinさんへ。
>新潟市にいた頃、佐渡島に
沈む..
そうですね。新潟からですと
ちょうどそんな位置関係です
ね。
広い越後平野の風景や、角田
や弥彦の風景も懐かしいでしょ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^