写真撮影:2020.08.11
風景を切り取る際に意識することがいくつかある。そのうちの一つに、まず自分が癒やされるという事がある。比礼・軽井沢の地で撮影をするとこの意識が強く働く。違う言い方をすると、壁紙にしたい風景とも言いたい。今回はシリーズの最終回であるが、そういう風景が多い。
カブと250TRを所有するが、自分の愛車は町中も、田園もよく似合う。と自負する。これから深まっていく秋の風景は愛車と共に。次の企画をどうしようか..
Photo-01 トンボも写っているのがご愛敬
Photo-02 開花直前のオミナエシ
Photo-03 カラーだけど水墨画イメージ
Photo-04 こうした風景の中を歩いています
Photo-05 昨年の枯れもの オヤマボクチはこのあたりに多いです
Photo-06 こちらは今年のつぼみ
Photo-07 水面は映り込む風景が楽しいですが..
Photo-08 よく見るとアザミがあるのです ノアザミかノハラアザミか..
Photo-09 曲面の楽しみも 草刈りをしてくれているからです
Photo-10 ここは棚田そのものが庭園のような場所なのです
Photo-11 田の周囲の水辺にはメダカがいます
Photo-12 わかりにくいでしょうから一匹分だけトリミングしました
Photo-13 シオヤトンボでしょうか
Photo-14 トンボも色々いるんです この辺
Photo-15 ツリガネニンジン
Photo-16 エゾリンドウと共に草刈りの対象にしないと農家さん
Photo-17 田園風景は癒やしをくれる
Photo-18 いかがでしたか
Photo-19 そろそろ終わろうとしている足下にオトギリソウ
Photo-20 カブが待っていた場所に戻りました
---------------------------------------
写真撮影:2020.08.11
---------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島/モーターサイクル102
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
いい景色ですね。
風のない水面、静まり返っていました。
日本メダカでしたか。
少なくなって、絶滅危惧種だそうですね。
御山火口、よく、火がつきそうです。
今日は、終日雨マークですが、今のところ、青い空が見えています。
涼しい風が、強いです。
静かな田園風景です。
こちら街中では見ることがないメダカが可愛いです。
羽を休めるトンボ、秋が深まりますね。
春先に咲くのはノアザミ・・・
夏に咲くのはノハラアザミです。
花の下を触ってみるのが一番です。
粘りがあればノアザミ・・・
そうでなければ他のアザミです。
今日は暑いです 夫婦で留守番・・
先程 急な雨 入れたら 又晴れて・・
息子家族が全員仕事&勉強に出掛けています
中3女子 高校が何とか決まりそうです
野球少年 真黒に成って頑張ってます
トンボも写っているのがご愛敬
自然の写真を撮られるのが素敵です 拍手です
バイク2台使い分け。
カブのタフネスさは、抜群だと思います。
泥除けが、実用性抜群だとおもっています。
藤川引退、何とか250セーブ上げて欲しい。
マジック出現阻止がキー!
まだ2か月ある。
でした。新潟県下ですと三条市が40.4
度というとんでもない値が出ました。
9月ですのにねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
ここの風景の良いところを選んで紹介
してみました。いかがです。
この風景を守るために棚田を維持する
農家さんがいるんです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
メダカは在来のメダカです。いつも
悪いことをする人が来ないようにと祈っ
ているほどです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
オヤマボクチはこれから次第にですね。
秋の深まりと共に色合いが変わってい
きますが、楽しみです。このあたりは
多いんです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
>息子家族が全員仕事&勉強に出掛け
ています
ご夫婦でお宅を守っておられるんです
ね。息子さん御家族の息災と家内安全
を祈りましょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
はい。カブは天下のカブですね。
50CCの小さなエンジンですが、
最低限の力を持ち、しすも長持ち
でタフな使われ方にもへこたれま
せん。さらには指導がキックと言
うのも安心要素の一つです。
さて、球児の引退はさみしいです
が、もう十分尽くしてくれました。
40才になっていますしねぇ。最後
に阪神に戻ってきてくれただけで
も嬉しいです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
眺めていると懐かしさが込みあがってきます。
やはり最後の一枚が一番でしょうかね。
うれしいですねぇ。今こちらの水田地帯は
稲刈りが続いています。その風景もと思う
のですが、なかなか自由時間がとれません。
お見せした異風景なんか、仕事の行き帰り
でもあるんですけどねぇ。