地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

秋はキノコ⑬ 密集群落を作るきのこだが..

2018年10月24日 05時06分18秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2018.09.23

 

 一見でいけてる密集群落のキノコである。一本の存在で喜ぶキノコもあるが、密集している姿こそこのキノコという事もある。今回は種が分かるかも知れない。淡い期待を持ちつつ、ネットであれこれ似たものを探すが今回もダメ。

 キノコの難しさはカサの開きはじめから、開ききった状態まで色々な姿があるからだ。ナメコ一つとってもそう。野にあるものは小さい内は良いが、傘を開ききり、湿り気を失うと全く別物になる。今回のものはそれ的な難しさを持っている種ではあるまいか。悔しいが素人には難しい領域で手出しできぬ。食すと笑うキノコとつい似ていると感じるが..(大笑)。

 

 

 

 

 

 

Photo-01 よく見るのですが、名を調べていませんでした。今まで。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05 食す気にはならないきのこであった。

 

 

 

【かんりにんより】

昨日は10月23日。2004年同日中越地震があった日でした。

あの震災の後全国各地で大災害が発生しています。

ことさら思い出して中越地震を悼むのもはばかられます。

今年は記事にすること無く、そんな日を今年も過ごしたと

だけ紹介しておきます。 

 

 

------------------------------------------------
2018年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つちや)
2018-10-24 05:32:16
お早うございます
集団で生えていますね。
見た目は柔らかくて美味しそうです。
怖いですから見るだけですね。

14年前の私の10月を調べて見ました。
ねんりんピックぐんま大会があったときです。
大会に出られず悔しい思いをして居ました。
返信する
キノコ (mcnj)
2018-10-24 06:05:39
お早うございます。

このキノコも、ご用心、ご用心の部類ですね。

君子危うきに、近寄らずで行きましょう。

地震大国、日本、あちこちで、ゆれております。
この辺は、東南海トラフの真上にありますので、一番目危ないです。

いいつ来てもおかしくないといわれて、大分経ってしまいました。
返信する
Unknown (サイモン)
2018-10-24 07:06:00
おはようございます☆

美味しそうに見えるのですが、種の特定と安全性が確認できないと手が出せないですね。
養殖出来るようになったものは、その姿が原型とは
似て非なるものになることが多い。
茸の世界は奥深いのを感じる昨今。
中国産松茸、2010年ごろ、抗がん剤生成の可能性があるとされて、
価格が異常に高騰して暫く日本に入らず、
養殖も大金を注ぎ込んで研究されたようですが・・・
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2018-10-24 08:05:13
大きなキノコがドンとあるのは存在感がありますが、小さなキノコが密生しているのはとても可愛いですね。23日は中越地震があった日でしたか。あれからもう14年ですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2018-10-24 09:40:09
食べられそうに見えても食べるのは止めておいたほうが
無難です。
マツタケなら大丈夫です。(笑)
返信する
Unknown (hirugao)
2018-10-24 10:05:06
今回も食す気にならなかったとありますが
キノコは怖いですものね。
なめたけの様に密生しているのですね。

阪神の震災ももう20年になりますが、忘れている人の方が多いように思います。
返信する
秋はキノコ⑬~ (ひろし爺1840)
2018-10-24 11:02:21
◆(^_-)-☆地理佐渡さん、お早うございます!
早いものですね~中越地震から14年が経ちましたね。
日本の城巡りにお付き合い頂き心温まるコメントや応援を有難う御座いました。
今後共、末永く宜しくお願い申し上げます。

@( `ー´)@キノコの群生は見事ですが食せるか「名前」が判らないとふあんですネ。
☆彡今日の「FaceBook」に→✔・いいね!

:(´・ω・`):今日のMyBlogへのお誘い<👇>
・岡山県にある2カ所に森林浴に行きましたので一緒に散策した気持ちに成って頂ければ嬉しいで~す。
視聴頂いた感想コメントを楽しみにお待ちしていま~す。
◇今日も元気に楽しい一日で有りますよ~に!バイ・バ~ィ!
返信する
キノコ密生 (だんだん)
2018-10-24 15:49:03
ナメタケみたいだけど、ヌルヌル感が無いですね。
食す気にならない・・・実感がこもってます(^_^;)

昨日が中越地震でしたか。
六万騎山から、つくづく見下ろしたのを思い出します。
返信する
Unknown ()
2018-10-24 20:03:26
こんばんは。
大きな1本のキノコも存在感がありますが。
小さくて密集しているのも可愛いものですね。
名前の分らないものは食べない方が良さそうです。

昨日が中越地震の日でしたか。
つい忘れがちになってしまいます。
あの日は新潟から山の家に着いた時でした。
少し遅かったら高速道路は通行止め、考えただけでも怖くなった覚えがあります。
返信する
お越しの皆様へ。 (かんりにん..)
2018-10-24 20:10:37
こんばんは。弱いものですが、一
日雨でした。秋は天気がくるくる
変わります。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
見た目だけでは判断は難しいとこ
ろです。触らない方が良いですね。
さて、14年前の思いで。
そうでしたか。地理佐渡はこの年
の10月10日に開設されました。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
>君子危うきに、近寄らずで..

その通りです。ただ、紹介は
続けます。分からずとも撮影
し続けるところが大切です。

さて、南海トラフが動く。
30年以内の地震発生確率は
極めて高いです。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■サイモンさんへ。
>安全性が確認できないと手
 が出せない

その通りでして、撮影だけに
とどめるべきです。ただ、自
信を持ってこれ・安全と言え
るものでもだからほいほいと
というのは避けたいところで
す。僕は佐渡で天然ナメコを
みますが、むやみにはとりま
せん。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
はい。存在感あるキノコにも
色々な姿形とパターンがあり
ます。
以前ナメコが、大きな山毛欅
の倒木の幹の半面にびっしり
生えているのを見た時はさす
がにびっくりでした。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
>マツタケなら大丈夫です。

たぶん大丈夫でしょうけど、
野で見るとそれと手不安です。
まぁ、あの香りですからね。
姿と香りで大丈夫か。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
>阪神の震災ももう20年に

ある意味今日の震災被害とそ
れへの対応の原点と言える大
震災でしたね。そして、あの
震災を契機に日本は地震の活
動期に入ったのではないかと
も言われています。
ある意味ドミノ倒しのような
事になるのでは無いかと..

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし爺1840さんへ。
まぁ、だいたい分からないキ
ノコばかりですから、基本的
には採るでは無くて、撮る方
に専念しています。また、食
せるものでも最低限にとどめ
て良いでしょう。ナメコとか
食べられるきのこを見まして
も基本1~2回のナメコ汁の
分程度しか採りません。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■だんだんさんへ。
ナメタケ。そもそもはナメコの
事だそうですが、エノキダケの
それが一般的ですね。
そして、そのエノキダケの野生
種ってご存じですか? (笑)

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


返信する