地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

これは何か 猛禽類 2010.10.01

2010年10月04日 05時04分43秒 | Weblog

動植物 写真撮影:2010.10.01

気をつけていると、トビ以外の猛禽類を見ることも意外とあるものです。

 

Photo-01 07のトリミング写真です。

 

 

 前日(9/30)も朝のウォーキング時に同じ場所で見ています。何かを待っているのか、電線の上から下を見ています。撮影のチャンスです。何しろ止まっているのですから。ただ、惜しまれるのは太陽がまだ山の向こうから出ておらず、種の特定がほぼ無理と言うことです。飛び方からもこれがトビでないことはすぐわかりました。つきとめたいなぁ。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

http://www.yachoo.org/Book/Show/151/nosuri/

候補として考えられるのはノスリかなぁと..。2010.10.05追記

 

 

 

 

Photo-07

 

 

 

 10/02,10/03と新潟県上越地方で震度4~5の地震がありました。被害という程のものは出ていませんが、どうも気になります。昨日(10/03)朝は久しぶりにびくっと来ました(苦笑)。さて、地理佐渡は久しぶりの自宅二泊で、鋭気を養ってきました。今週もまた頑張るぞぉ(笑)。

 

------------------------------------------------
2010年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

30 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
地震 (つちや)
2010-10-04 05:43:34
お早うございます。

昨夜の気象予報では雨でしたが、今のところ残月を見ています。
さて、昨夜は上越地方に地震がありましたが、関係する県内ではびっくりされたことでしょう。
一昨日は福島県にありましたね。 群馬も余震があつとの報道でしたが、何もなくてよかったです。
久し振りにごゆっくりされた由、今日からまた頑張ってください。
返信する
つちやさんへ。 (地理佐渡..)
2010-10-04 06:54:48
おはようございます。

ありがとうございます。ゆっくりさせて
もらいました。今朝は雨です。ウォーキ
ングもなし。これから出勤前の準備です。
さて、地震の方ですが、気にはなります
が、今のところ大事になっていません。
ひたすらこれで終わりと祈るだけです。

返信する
地震! (日本男道記)
2010-10-04 06:58:25
おはようございます。

最近東日本地域で地震が頻発していますね。
特に被害は出ていないようですので安心しました。

今朝も雨模様の瀬戸内です。

孤高の猛禽類何でしょうか?
返信する
猛禽類 (山小屋)
2010-10-04 07:09:59
以前にもご紹介あったように思います。
海岸にはトビが多いと聞いています。
子供の頃、よく電柱に止まっている姿をみました。

さて、地震のニュースですが、昨日栂海(つがみ)
新道を歩いて親不知から泊に行くタクシーの
運転手から初めて聞きました。
栂海山荘は無人の小屋でまったく下界のことは
わかりませんでした。
大きな被害はなかったようでよかったです。
返信する
日本男道記さんへ。 (地理佐渡..)
2010-10-04 07:26:07
おはようございます。

そうなんです。どうも東日本で中小規模の
地震が続いています。日本海側近県のことを
考えますと、中越・中越沖・能登と三つが
続いています。わずか6年の間にこれですか
ら、なんとなく不安です。
返信する
山小屋さんへ。 (地理佐渡..)
2010-10-04 07:28:19
おはようございます。

以前も同様の紹介をしたことがあります。
佐渡にもトビ以外の猛禽はいますから、
可能な限り何であるのかを突きとめたい
ものです。姿だけでは難しいのですが、
それでも飛び立ちますと、まずトビとの
羽ばたきの仕方が違いますので、何か別の
種であろうとの察しはつきます。気をつけ
てみていますと、結構出会います。
返信する
Unknown (mitirin)
2010-10-04 08:20:17
おはようございます
私のトビ以外は出合った事が有りません、
勇敢な顔ですね、名前は?
地理さん、ニュースでは新潟、地震が続きましたが、長岡が震度2でしたので、少し安心しました、
大丈夫でしたか?
返信する
猛禽類 (ひろし爺1840)
2010-10-04 09:21:20
お早う御座います!
蔵王の御釜見物にお付き合い頂、有難う御座いました!

先日の地震は大した事もなかった様で良かったですね。
トビやタカを最近見かけなく成りましたネ~!
獲物を狙っての待機中でしょうか??
久し振りに見せて頂きました。

今朝は福島県の旅の思い出をアップしましたのでお越し頂ければ幸せます!
それではまた!・・・来訪・コメントをお待ちしていま~す!

返信する
おはようございます (mico)
2010-10-04 09:56:33
地震のニュースで気になっていましたが
何事も無くて何よりでした。
たびたび揺れると気味が悪いでしょうね。
大きな揺れが来ないことを祈っています。
こちらでは目にする機会が無い猛禽類を
楽しませていただきました。
名前が分ると良いですね。
返信する
頑張りましょう (hirugao)
2010-10-04 10:19:18
おはようございます
地震が心配でしたが大丈夫のようで安心しました。
電線も被写体になることがわかりました。
大きな鳥ですね~
とびではないとしたら・・・何なんでしょうか。
また教えてくださいね。
返信する