懲りずに次のチャンスをうかがう。で、また失敗。
なのだが、撮影してみるとこれがまた面白い。
かくして、昨夜は光の芸術品を見物であったはずが、怪しい作品撮影の晩ともなった。
オリジナルサイズの半分サイズはこちら。
---------------------------------------
写真撮影:2006.08.02 長岡市自宅近く
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
なる程であります。
魂ですか..。
撮影者本人には、霊
的力はありませんが..(笑)。
さて、お盆が近いのは
また一方で現実的です。
この時期、虫を取るなの
言い伝え..。佐渡で聞
いた記憶は無いように思
いますが、あっても不思
議でないような..。
皆で、丁重に御先祖をお
迎えする気持ちは共通で
す。
さて、今晩もこちらは花
火ありました。よかった
です。紹介できるものが
ありましたら..。
もうすぐお盆です。この時期には、虫を捕まえるなと、子供の頃言われました。
魂が、虫に宿って、この世に帰ってくるのだそうです。
失敗と思っている方に、皆さんのうけが良い。
喜んで良いのか..。
はたまた、チト考えるべきなのか..(笑)。
大反響に快い感触があります。
今晩のものも追加いたしましたが、あえて、面
白そうな失敗作だけを集めたフォトギャラリー
編を感がえようかと思っています。
これは素晴らしいではないですか!
一般的な花火の写真でないところがGooです。
お疲れ様でした!!(笑い)。
何となく意を強くして..(笑)。
うまくいったものと、失敗作でも
面白そうなものと..、本日分を
後ほどであります..。
決まりきった花火の形のはどちらかと
言えば見飽きていますね。
この花火は豪快なものです!
決して失敗ではありません!
大傑作です~~!
/hakushu/}
ありがたいコメントに感謝です。
今晩も懲りずにチャレンジして
みます。
一月後の片貝まつりの花火
がありますしねえ~。
小千谷は小千谷でありますから..。
こちらでも片貝の音聞こえますよ.。
当方も同様です。
最近は、子供は自分達で動きますので、
親だけが近所で見ています。
明日は、久しぶりに(親が)桟敷をと
りましたので、仲間になって行ってき
ます。
いや、弱りました。
失敗写真の方が皆さんに受けています(笑)。
しかし、怪しい結果に終わっても、面白いも
のがいくつかありまして、複雑な思いで紹介
しています。
今晩は、三脚を持って行きます。
違った趣の写真に感動!!見惚れてしまいました
有り難うございます。
昨日はそのまま帰りましたw花火の音は聞こえるもんなんですね>小千谷まで。
「花火の写真」といえば、よくポスターに使われているような、上空で丸く広がる数発の花火、というイメージです。しかしこの写真はそのようなイメージとは全く違う鮮烈な花火です。