海と水辺・125 写真撮影:2013.01.26
長手岬からの風景は二回とします。
Photo-01
map-国土地理院・ウォッ地図
長手岬は風景の良いところです。この地には灯台がありますが、荒波に今も飲み込まれそうな時があります。岩礁が波を砕き荒々しく蹴立てるのです。この瞬間がこの地で波を見る楽しみです。時折り波が立ち上がり落ちるところを見ます。その青が何とも言えません。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07 右奥は夫婦岩です。後日紹介します。
Photo-08
Photo-09 遠くに猫岩も見えます。
Photo-10
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
海と水辺・125 写真撮影:2013.01.26
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
撮影場所:佐渡市長手岬
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
2013年 地理の部屋と佐渡島
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
大きな波に打ち耐えて建つ小さな灯台が印象的です。
強風の中、岩場に下りられたようですね?
夫婦岩が見えるところは撮影ポイントですね。
そのポイントを右へ下ると佐渡へんろ第十二番の定福寺があります。
昨年の帰省を思い出させてくれました。 懐かしい場所です。
強い風が頬に当たるようです。
しぶきも飛んできそうです。
こんな日は漁も休みでしょうね。
体がすっかり冷えたことと思います。
お疲れ様でした。
おお!!
今朝もすごい、佐渡の荒波迫力満点ですね
素晴らしい風景です
撮影ご苦労様でした!
何処かにろうそく岩と演歌に有りました
ここはろうそく灯台でしょうか?
荒々しい日本海 有難う御座いました
波に立ち向かうような灯台。
どうみても多勢に無勢で勝ち目がないような感じですね。(笑)
毎日夜明けが1分ずつ早くなっているということです。
窓の外が大分明るくなりました。
また昼間は暖かくなるそうです。
まさに生き物のようですね。
落ちる瞬間、こんな綺麗なブルーを見せてくれるのですね~@@!
この瞬間を望遠レンズで撮ってみたくなりました。
この場でレンズ交換なんて不可能です。
拝見しているだけで足元をすくわれそうです。
連日の更新、佐渡の荒波とはこう言うものなのですね。
風も強そうですから体感するのはとても無理そうです。
一年半年ぶりの。訪問になります
荒々しい美しい波しぶき、吸い込まれそうです
白い波や、綺麗なエメラルド色の飛沫
久しぶりに目にした、冬の男性的なショツトです
岩に打ち寄せる波、綺麗よね
立ちあがる波がこんなに青く見えるのですね~
きっと身を切るような冷たさが一緒にやってくるのでしょうね。
小さな灯台も印象的です!!
迫力があります。
日本海を越えて来て、初めてぶつかる岩ですから、これでもか、と言う感じです。
韓国で仕事をしていた頃、いつも、釜山ーソウル間を移動していました。
北緯38度より少し南側ですが、この海の向こう側は、佐渡島が有るのだなと、いつも思っていました。
あぁ日本海~という感じで・・・
得も言われぬ波の色ですね。
冬の滝が凍る氷爆の時期、裏側に見える色と同じに見えました。
しばしため息ついて、眺めた水色?です。