動植物 写真撮影:2014.10.10
佐渡にいた数年は大佐渡山脈の尾根筋で撮影してきたヤマハハコ。
Photo-01
山母子 学名:Anaphalis margaritacea var.angustior キク科ヤマハハコ属
「山菜として、天ぷら、重曹を少し入れて、良く茹でてさらして、山菜としてマヨネーズ和え、ゴマ味噌、バター炒めなど香りを楽しめる」。いつものe-yakusou.comは薬草としての薬効のほかにこうしたことを記述している。これを機に見方を変えるべきかな。山菜としてのヤマハハコを知ったのは初めてだ。
さて、僕はこの花についてはとても写真写りが良いものと思っている。今回は浅草岳へと向かう林道沿いで見たが、できれば視界の開けた尾根筋で撮影したい。ふさわしい背景がほしいのだ。
佐渡ではそれがかなったが、越後では未だそれがかなっていない。しかし、接写で得る花の美しさは独特のものだ。知性で磨かれた美しい女性を見ているかのような。と言うと少し大げさかも知れぬが、そういった魅力を放つヤマハハコなのである。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
Photo-08
Photo-09
Photo-10
Photo-11
【ヤマハハコ・参考サイト】
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_388.htm
四季の山野草
http://minhana.net/wiki/%E3%83%A4%E3%83%9E%E3%83%8F%E3%83%8F%E3%82%B3
みんなの花図鑑
http://www.e-yakusou.com/sou02/soumm326.htm
e-yakusou.com
岡山理科大学 生物地球学部 生物地球学科
(岡山理科大学 総合情報学部 生物地球システム学科)
植物生態研究室(波田研)のホームページ
------------------------------------------------
2014年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
ヤマハハコ、花の名前は聞いたことがあるような無いような。
可愛い花ですね。
枯れるときはまた綺麗な白髪のように見える花ですね。
年寄りの私にはそんなふうに感じて見て居ます。
山菜としてのお味の方は? 気になるところです。(笑)
ーYouブログへー
●この花も初お目見えで、見た事が無いと思います。
可愛い花ですね~!名前も良いネ~!
*気温の変化が激しい様なので風邪を引かない様に注意しましょ~!
ーMyブログにお誘いー
('_')今朝は地元の氏神様の秋の例大祭の様子をアップしましたので一服がてらご覧頂ければ嬉しいです。
!(^^)!何時ものコメントやご意見をお待ちしていま~す!バイ・バ~ィ!!
>知性で磨かれた美しい女性
なるほど!わかるような気がします。
歩いていてPhoto-11のような場面でふと目に入って
きたらハッとしますね。見たことがあるお花です。
可愛いお花ですね。食べられるのですか、、、でも
野に咲かせておいてください。
山道で見かける花と、思えない美しさです。
優しい女性の面影・・・
私もそう思いました、今はもう戻らぬ時代です~
ヒメサユリの花を思い出します
お花が、マクロのお花がとっても美しい。
写真というよりは、とても幻想的で美しくって
まるでアートですね。
このヤマハハコ草 小さいのに咲く誰も気にかけないと思うような花ですが 近影で見ますと まるで花弁が花芯を包んで花束のように見えますね。
わたくしはこの様な近影が苦手です、おっちょこちょいなのでゆっくり写すことができないんです。
写真写りが良いですね。