地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

10.23新潟県中越地震222 「電柱・いまだに傾いたまま」

2006年04月28日 06時46分26秒 | 新潟県中越地震


 長岡市浦瀬地区でのものである。震災からおよそ1年半。山間部に限らず、未だにその時の名残を留めている。

追加写真①(50%リサイズ)

追加写真②(50%リサイズ)


---------------------------------------
写真撮影:2006.4.22
---------------------------------------
2006年 地理の部屋と佐渡島 
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
震災 (白熊)
2006-04-28 12:44:40
手前の古材は震災のためのものでしょうか。

電柱がいずれも左右に倒れています。

長岡は晴れていますか。利尻は晴れたり曇ったり、おまけに霙が降ったりです。

明日は千歳まで飛びます。7日帰島予定です。
返信する
Re.震災 (かんりにん)
2006-04-29 14:50:59
こんにちは。 白熊さん。



>手前の古材は震災のためのものでしょうか。



多分そうだったと思います。

この辺(浦瀬地区)は震災以前の水害でもや

られていまして、あの年は大変な年になりま

した。

さて、白熊さんGWのようですね。

当方も5/3と5/4を連休にできました。

今年は連休ができましたので、佐渡へ行って

こようかと思っています。



仕事を忘れ、取材が叶う久しぶりの休日にで

きそうです。
返信する