山の風景083 写真撮影:2009.12.29
あけましておめでとうございます。
旧年中は皆様からひとかたならぬおつきあいをいただき、ありがとうございました。
また、新しい年をこうして皆様と迎えることができましたが、さらなる交流をよろしくお願い申し上げます。
Photo-01 (金剛山 962.2m)
年が明ける前の12/29は良い天気でした。時折山は雲に包まれはしましたが、強い風のせいでしょう。やがて青空を背景にした大佐渡の山を見たりもしました。場所と時を変えて撮影した、大佐渡の金剛山の写真をご覧ください。
Photo-02
Photo-03
---------------------------------------------------
山の風景083 写真撮影:2009.12.29
---------------------------------------------------
地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------------------
本年も宜しくお願いいたします。
すばらしい金剛山の風景ですね。
今年も、元気な、エントリーを楽しみにしております。
よろしくお願い致します。
今年もよろしくお願いします。
今年もよろしくお願いします。
時に似たような話題に遭遇し、
どういう訳か気の合うことが多
かった昨年でした。日本海側
太平洋側。場所も違いますから、
似たようなものにおきましても
多少違いはありましょう。交流
お願いします。
新年あけましておめでとうございます。
雪化粧した金剛山・・・素晴らしい景色です。
こちらは、穏やかな美しい朝を迎えました。
先ほど近くの神社に初詣に行ってまいりました。
どうぞ、本年もよろしくお願いいたします。(^。^)y-.。o○
地理佐渡 さん、
時により姿を変える山の景色、すばらしいです。
本やブログの記事を読む速度が遅くなりました。地名などが出てくると地図を調べたり…。
考えてみると、それが本来の「学び」の姿勢かも知れません。今年はそんなふうにすごす一年でありたいと思います。
佐渡や越後の地理や歴史、風土は、こちらのブログで学ばせていただきます。
本年もよろしくお願いいたします。
今年もよろしくお願いします。
さて、初詣に行かれたとのこと。
長岡の我が家は昨晩行ってきました。
妻と長女と三人でした。
長男は友人と行ったようです。
しかしまぁ、長岡は昨日からの雪が
まだ降り止みません。ただ、たくさん
積もらせる雪質でないのがありがたいです。
今年もまた親しくおつきあいお願いします。
佐渡・越後の事。是非この地理佐渡で..(笑)。
基本的なスタンスとしましては、身近なところ
のあるもの探しといった事を考えています。
これは「地元学」というものに影響を受けてのこ
とです。無いものを取り上げるのでなく、あるも
のを発掘・探し、整理していくのです。
そのため、かなりマニアックなものまで出てくる
かもしれません。そんな地理佐渡です。よろしく
お願いします。
本年もよろしくお願いいたします。
新年はじめに金剛・・・
きわめて堅固でこわれないもののたとえとか、堅固な意思、こわれない平和そんなことを考える画像でした。
静かな幕開けでした。
長岡は如何でしたか?
金剛山にはまだ登っていません。
いつか登りたいと思っています。
本年もよろしくお願いいたします。