![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/24/8c1f4348fbaef066b6596bb73a6520be.jpg)
今回の地震で山古志村は全村あげての避難となった。着の身着のまま避難してきているので、自衛隊の協力を得て、現在わずかな時間村民の皆さんを自宅に送り届けている。
近所に長岡高校と長岡大手高校があるが、長岡高校グランドがヘリの離発着地点となっている。朝からひっきりなしに航空自衛隊のヘリが離発着し、村民の皆さんが出てくる。ついつい興味本位で目をとどめがちになってしまうが、大変な被害を受けた皆さんだ。「言いたくないが山古志村は壊滅的打撃。」と村長は記者会見で言っていた。冬のスキーなども含め長岡とは目と鼻の先の村。ふつうの年であれば紅葉のきれいなこの時期には、天気の良い日には山に出向いてアウトドアクッキングでもしたくなるようなのどかな山村である。
来年4月1日をもって長岡市と合併する予定であるが、村は是非復活してほしい。がんばれ山古志。森長岡市長も全力を尽くすと言っている。みんなの願いが届くことを祈る。
写真は、長岡高校グランドに着陸し、村民が出てきているところを写している。自衛隊の皆さん、それを全国に報道しようと待機している報道機関の皆さんご苦労様です。
近所に長岡高校と長岡大手高校があるが、長岡高校グランドがヘリの離発着地点となっている。朝からひっきりなしに航空自衛隊のヘリが離発着し、村民の皆さんが出てくる。ついつい興味本位で目をとどめがちになってしまうが、大変な被害を受けた皆さんだ。「言いたくないが山古志村は壊滅的打撃。」と村長は記者会見で言っていた。冬のスキーなども含め長岡とは目と鼻の先の村。ふつうの年であれば紅葉のきれいなこの時期には、天気の良い日には山に出向いてアウトドアクッキングでもしたくなるようなのどかな山村である。
来年4月1日をもって長岡市と合併する予定であるが、村は是非復活してほしい。がんばれ山古志。森長岡市長も全力を尽くすと言っている。みんなの願いが届くことを祈る。
写真は、長岡高校グランドに着陸し、村民が出てきているところを写している。自衛隊の皆さん、それを全国に報道しようと待機している報道機関の皆さんご苦労様です。