動植物 写真撮影:2017.04.16
春の薄紫は繊細なピンクのガラス細工。
Photo-01 猩々袴 学名: Heloniopsis orientalis メランチウム科ショウジョウバカマ属
とでも表現したいショウジョウバカマである。ガラス細工は言い過ぎだが、この花は暖かみと言うよりクールな雰囲気を醸し出す。願わくばすっと茎の上に咲く花をズームして背後はぼかしたい。
幸いなことに垂直分布が広く雪解けに合わせて山を登っていく。従ってこちらでは未だに見ようと思えば見られる。花はズームすると面白いが、やはり葉も含めた全体を少し引いた位置からズームし、背後をぼかしたい。存在感のある綺麗な雰囲気が写しとれる。
Photo-02
Photo-03
Photo-04
Photo-05
Photo-06
Photo-07
【ショウジョウバカマ・関連サイト】
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%9E
ウィキペディア
http://www.ootk.net/cgi/shikihtml/shiki_9.htm
四季の山野草
http://matsue-hana.com/hana/syoujoubakama.html
松江の花図鑑
------------------------------------------------
2017年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------
春の山野草の一つとして代表的存
在でしょう。写真写りは悪くない。
毎年楽しみにしている花の一つで
す。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ディックさんへ。
はい。こちらでも佐渡でも良い風
景を毎春見ていますよ。田舎だか
らこそでしょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■karinさんへ。
一枚目。まさにこれが場の雰囲気
というつもりで紹介しています。
でも、あとは一つの花に焦点。気
がついたら全草の姿を紹介してい
ませんでした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
ゼンマイとのコラボ。これは外せ
ないなと直感。撮影時はあまり意
識せず撮影していました。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
はい。拝見いたします度、そう思
います。ファンあってとも思いま
すが、皆さんの熱の入れようがす
ごいなぁと..。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
猩々に..。この色合いの袴。
その通りですけど、花の雰囲
気は..。想像力がおおせい
と言いますか。なんともいや
はやです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
猩々に袴をはかせると、こんな姿になるのですね。
人間の新婦にはかせてみたいです。
福井 富山等からも来られます
来月は20日 男性料理教室と重なりました泣(-_-;)
可愛いショウジョウバカマですね。
下から2枚目、ゼンマイとの接写いいですね。
先日のワラビ採りでゼンマイを観て来たところです。
こんなショウジョウバカマと出合う山を歩いて観たいですね。
今朝は曇り空で午後には晴れる予報です。
先ずはキジ観察へ行ってきます。
最近ホロ打ちと良く出合います。 撮影が難しですね。
Photo-05のお写真を拝見すると「ガラス細工」
という表現も納得できます。
野山に行ってPhoto-01 のように群生してる
のに出会ったら感動しますね。
野に咲く花はどれも可憐でいて力強くて、つい
声に出して応援したくなります。
きれいな写真を撮ることができました。
山の中でふつうに見ることができる環境はうらやましいです。