写真撮影:2020.03.08
越後で弥彦神社と言えば弥彦山麓にある神社と来るのが普通であるが、柏崎市大字石曽根5662の住所で同名の本神社がある。現在は長岡市となっている旧小国町に近い谷間の地になる。
同神社の大杉は樹高約30m、目通り11.0m、根回り12mを超える大木である。柏崎市のホームページの説明では、「弥彦神社の大杉は、天和(1681~83)検地帳にも残っていると云われています。」。とあるから樹齢は300年をゆうに超え、400年前後は行くとも想像できよう。ここも見つけるのにやや苦労したが、今回の取材活動はそもそもそうした手間を想定してのこと。このあたりも二輪車で出かけることの楽しみとできると、見つけているから言っておく(笑)。
Photo-01 この杉林の中に小さな神社と大杉があるのです
Photo-02 鳥居に弥彦神社とあります
Photo-03 神社の背後に大杉があります
Photo-04 少しずつ大杉に近寄ってみます
Photo-05 この木も途中から双股になります
Photo-06 なかなかの大杉です
Photo-07 双股とは言いますが二本の杉が大きくなってくっついたようにも見えます
Photo-08 高さもあります
Photo-09 ツインタワーです
Photo-10 社が小さいのでまた木の大きさが増して見えます
Photo-11 幹の一部は朽ちています
Photo-12
Photo-13
Photo-14 このあたりもかつては社叢だったようです
【弥彦神社の大杉・参考サイト】
http://www.hitozato-kyoboku.com/yahikojina-sugi.html
全国巨樹探訪記
http://www.uwatt.com/spot/858
うわっと!柏崎(柏崎観光協会)
https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kanko_bunka_sports/kanko/miru/shiseki_jinja_bukkaku/1/9855.html
柏崎市
https://blog.goo.ne.jp/yss2141/e/5685b30041293b343f76abc5879229d3
巨樹・巨木巡礼
---------------------------------------
写真撮影:2020.03.08
---------------------------------------
2020年 地理の部屋と佐渡島/モーターサイクル035
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
3~400年、大きな古木(神木)ですね。
バイクの周りの切り株、これも杉の木だったのでしょうか。
鬱蒼として居たことでしょうね。
ツインタワーに、しめ縄を掛けてやりたいようです。 合掌
ここも、見事な大杉ですね。
樹齢400年は、立派なものです。
今日は、予報通り、夜中から降っております。
都会は週末の外出自粛要請が出て大変な事に成っていますネ。
私も外出要請で今日も朝から皆さんの所にブログ訪問行脚で有意義なひと時をすごしています。
@(#^.^#)@見事な大杉のご神木ですね~!
☆彡★地理の部屋と佐渡島ブログ・FaceBookに➡👏&👍いいね!で~す!
:(#^.^#):今日のMyBlogにお誘い<🎥・👇>
・◆今日は外出自粛要請で、以前山口のお友達の所を訪問した時の記録を編集しましたのご覧頂ければ嬉しいで~す!
何時もの感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔷天気は悪くても気持ちは明るくもって頑張りましょ~!それではまた・👋~👋~!
一瞬、あの弥彦山の麓にある神社と勘違い
しました。
あの弥彦神社にも参道に大きな杉の木が
林立しています。
この2本の木が合わさったような感じの御神木のようですね。
400年近くもこの地にありみんなを見守ってきたのですね。
弥彦の名を知ったのは、小学生の頃、記念切手を集めていた時の国定公園シリーズ『佐渡弥彦国定公園』でした。
随分前で覚えて居ませんが・・
長い間 私の様な者に お付き合い頂き
感謝です
大きな問題に突き当たり 大変です
健康には注意したいですね
いるものの温かい一日となりました。
上越市。高田公園はソメイヨシノの開
花宣言を今日出しました。異常に早い
です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
>バイクの周りの切り株、これも杉の
木だったのでしょうか。
たぶんそうでしょう。何か理由があっ
ての伐採であると思います。小さな山
間の地ですけど、こうした大杉がある
と無いとではまた集落への思いも変わ
りましょう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
今回見てきた色々な大杉。どれも個性
的です。そして数百年という老木です。
仮に400年と言いますと徳川幕府が始
まって間もない頃からの木だと言うこ
とになります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■ひろし曾爺1840さんへ。
>今日も朝から皆さんの所にブログ訪
問行脚..
不要な外出を避けよと言われています。
ならば何か無いか。ある意味ブログ散
歩は少しの慰めになりましょう。
越後からの風景も楽しみの一つに是非
お願いします。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
>あの弥彦神社にも参道に大きな杉の
木が..
言われます通りで名のある神社ならで
はの雰囲気作りに大いに役立っていま
す。近くの公園の木々ですらです。
神社の名はとにかく言ってみて驚きま
した。..んなことあるのかって。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
大杉と言われるものにはこういうタイ
プが結構あるかも知れないですね。
ある程度育った中でくっつきますと
根回りは倍になりますものねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■多摩NTの住人さんへ。
>記念切手を集めていた時の国定公園
シリーズ..
懐かしい話です。昔はあの手の記念切
手も早々出されていませんでしたが、
今や地方独自のものもありますからねぇ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
>以前浄瑠璃だったか 見せて頂いた
ところでしょうか..
残念ですが、そうではありません。
今回初めて紹介している地です。
たぶん佐渡の薪能を紹介している
時の風景を思い出されておられる
のでしょうね。似た様な風景はア
ップしていますから。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ここにも「弥彦神社」があるなんて
初めて知りました!大杉をはじめと
するたくさんの杉に守られているの
ですね。
どう撮ればよい写真になるか、そのコツを体得されたのでしょうか…。
雰囲気がよく伝わってきて、ここへ行ってみたいな、と思ってしまいました。