山里の風景 写真撮影:2016.11.05
半蔵金集落に近づく。
Photo-01
棚田越しに見る遠景。守門岳や浅草岳が存在感を示す。そして、谷の反対側に見える棚田はこの小さな谷間の地の風景の良さを際立たせる。過疎高齢化は震災を経て一層拍車がかかったはずだが、残る村人たちは懸命にこの地を守っている。震災前には大ケヤキのあった守門神社(諏訪神社)を訪ねた。半蔵金に来たら必ずここに来ることにしている。震災を機に半蔵金へは幾度来ただろうか。もう数えきれぬが、縁遠くなると申し訳ない気になる。この日は村内唯一の店に出向き、いつもの通りたばこに火をつけながら缶コーヒーを一本。
Photo-02
Photo-03 浅草岳遠望
Photo-04 守門岳
Photo-05 守門岳ズーム
Photo-06 スミレがありました。
Photo-07 集落内に来ました。
Photo-08 守門神社・諏訪神社 二つの名を持ちます。
Photo-09 立派な杉と欅を伴う神社です。
Photo-10
Photo-11 12年前の震災で大ケヤキがなくなりました。
半蔵金は決して観光地ではないです。どこにでもある山村です。雪が降りましたらその風景を紹介しましょう。
Photo-12
Photo-13
Photo-14
---------------------------------------
写真撮影:2016.11.05
---------------------------------------
山里の風景 長岡市
---------------------------------------
2016年 地理の部屋と佐渡島
---------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
半蔵金、どこかお金に深い関係があるような集落ですね。
高い所から見下ろした1枚目の画像が良いですね。
大きな杉の木に囲まれた諏訪神社は屋根が新しいようです。
ご神木でもあろう大ケヤキが無くなって寂しいですね。
昨日の晴天崩れて今日は雨になるようです。
金山も有名でしたよね
色々と楽しい集落が有りますね
遠くまで綺麗に撮れて素晴らしいです
大分慣れたようなのでズームの効くレンズ
欲しくなりました
故郷の神社を思い出しました。
帰って参りました。
また、宜しくお願い致します。
棚田を俯瞰して、遠く、守門岳を望む景色、いいですね。
守門神社の大きな杉の木も立派です。
欅は、惜しいことをしました。
大きな杉や檜に歴史を感じますね。
雪が降ったらまたその様子を見せてくださいね。
>12年前の震災で大ケヤキがなくなりました。
鎮守の森(杉の木たち)が社殿を現在も護っていることがよくよくわかる最後の紹介画像でした。
ケヤキは残念でしたがその役割を果たしたなと思わずにはおられませんでした。
当地の土砂災害で、鎮守の森が本殿を護った処をみた時、神が宿っていることを思ったものでしたから。
http://masuda901.web.fc2.com/page5dsx10sg.html
すが、同様の地は全国にたくさんあ
りましょう。僕はそんな中の一つの
集落に訪ねているだけです。
ただ、ブログサイトを展開し、一つ
集落に少しはこだわりを持っていら
れるのも良いことでしょう。
また、訪ねるつもりです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■つちやさんへ。
震災の時にケヤキもやられましたが、
大きな杉もやられています。都合二
本の巨木を失っています。
かつての風景を知るものとしては、
やはり残念ですし、もったいないと
いうか..
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■安人さんへ。
ズームレンズ。いよいよ良い意味で
欲が出てきましたね。一眼のそれは
安くないです。でも、励みにはなり
ますよね。僕は今手元にあるニコン
のコンパクトをどう生かすかで挑戦
中です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■山小屋さんへ。
佐渡にはない風景の半蔵金です。
山を越えてまた山。越後の山間部は
そんなところです。そんな地の小さ
な山里の風景です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■mcnjさんへ。
おかえりなさい。良い日を過ごされ
ましたでしょうか。
さて、棚田。あまり美観はないです
が、これがこちらの普通の風景です。
でも、維持は大変なのです。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■hirugaoさんへ。
半蔵金。面白い地名ですよね。
起源を調べたことがありませ
んでした。
なお、雪が降ったらのリクエス
トは嬉しいですねぇ。
頑張りますよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
■裕さんへ。
神が宿る。そう言える風景をこの
社は失いました。ただ、これから
又そのようになるべく時が過ぎゆ
きましょう。こういう地は全国に
ありましょう。なくしたくない小
さな風景です。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
とっても好きです。半蔵金集落に近づく画像素敵です。
そうですねぇ。明日から怒濤の12月に向けての
11月末へ。そして12月も又同様に。
半蔵金の初冬。いや、晩秋。ここは良いところな
んですよ。米も良いです。いつか地名を指定して
食されることを..
かなり希少価値ありますし。