地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ヒメサユリ 2008.06.28

2008年07月20日 05時42分09秒 | 動植物

動植物 写真撮影:2008.06.28

オトメユリとも言うそうである。

 

Photo-01

 

 

 

 

 

 

 e-yakusou.com では、「新潟県、福島県、山形県の限られた山地に自生」とある。まだ浅草岳以外の地で見たことはないが、旧下田村(現三条市)でも群生地があると聞く。
 さて、薄いピンクの花がいたってきれいで、数あるユリの中で最も好きな種である。オトメユリ、ヒメサユリ。いずれにせよその名はか弱き乙女をイメージさせるが、ぴったりだと思う。

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

 

【ヒメサユリ・関連サイト】

http://www.e-yakusou.com/sou/sou165-7.htm
e-yakusou.com

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%A6%E3%83%AA
オトメユリ - Wikipedia

http://www.tiny.jp/yama/20000603_hakamakoshi/
満開のヒメサユリ、高城・袴腰山登山レポート!
山と自然の情報館

http://blog.goo.ne.jp/tado0831/e/08bd0d2dfc9973ae229c7cb235da3d98
森の案内人 田所清  自然観察「独り言」 (ブログサイト)

 


------------------------------------------------
2008年 地理の部屋と佐渡島
------------------------------------------------
An animal,a plant,an insect and else 
------------------------------------------------
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
------------------------------------------------



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (mico)
2008-07-20 10:46:19
ヒメサユリ優しい花色ですね。
一度も見たことが無くて見られる環境が
羨ましいです。
返信する
ヒメサユリ (アコード)
2008-07-20 11:14:15
ブログ閲覧に感謝です!
ヒメサユリは地域限定のようで一般には見られず
無念ですが、何か色気を感じますね。
ウチワヤンマの名前を知りませんでした。
Webで確認しました、ご教示有難うございました。
昔から単にオニヤンマと呼んでいたのは、殆どが
ウチワヤンマだったことでしょう。

返信する
ヒメサユリ (山小屋)
2008-07-20 14:47:48
今月初めに福島県の会津でたくさんみました。
こちらのほうが「オトメユリ」の名前にふさわしい花のように見えます。
自然の山で出会うのが一番よさそうですね。
返信する
micoさんへ。 (地理佐渡..)
2008-07-20 18:54:25
こんにちは。

そちらではササユリというものがあるのかも
知れません。手元の図鑑では西日本に分布。
ヒメサユリに似ています。
返信する
アコードさんへ。 (地理佐渡..)
2008-07-20 18:55:23
こんにちは。

どうだったでしょうか。
ウチワヤンマで当たっていると
良いのですが。でもヤンマとい
うよりサナエトンボというトン
ボの仲間なのだそうです。
返信する
山小屋さんへ。 (地理佐渡..)
2008-07-20 18:55:56
こんにちは。

咲いている場所で見る。
これが一番ですね。
毎年の楽しみとなりそうです。
返信する
Unknown (nakamura)
2008-07-20 22:00:53
こんばんは。

すばらしいユリですね。
若い頃に一度見たきりですが、北国のユリです・・・魅力的でした。
返信する
nakamuraさんへ。 (地理佐渡..)
2008-07-20 23:05:51
こんばんは。

そうでしたか。彼女(ヒメサユリ)を一度でも
見たのであればおわかりになりましょう。

サユリと来るせいもありますね。当方はあの方
のイメージを重ね合わせてしまうのです。
吉○小百合。

青春の..輝く光と、どこかにか弱きものをか
いま見る。この薄いピンクは女性にととってお
きたい。そんな色合いなのです。もちろん当方
の勝手な思いこみですが..(笑)。

いつでも夢を~..。

返信する