長岡市大手通の水準点 2005年03月12日 08時31分42秒 | 新潟地理歴史 町中の歩道隅に水準点発見。長岡市大手通を平潟(ヒラガタ)神社方向へ左折してすぐの所。 動かすなというような注意書きとともに、ひっそりと設置されている感じ。これが存在を示すのは、作業員が来て測量をする時だけであろう。行き交う一般人にはまず気になるものではない。 管理人より:町中で見つけることがありましたら、注意書きのとおり絶対動かさないでください。それにしても、ここのものは動きそうな感じがして、こんなのでよいのかなぁと思わず心配になるような設置状態です。 « 寺泊町野積の基本電子基準点 | トップ | 長岡市赤城神社の水準点 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 水準点 (白熊) 2006-02-11 08:18:34 丸く鉄で出来た円の中に、+の印がありました。山などには三角点というのもありますが、あれは何でしょうか。地理佐渡さは何でもお詳しい方ですね。頼りにしています。 返信する Re.水準点 (かんりにん) 2006-02-11 08:31:58 おはようございます。早々のレスありがとうございました。水準点は、国土交通省が国土の測量を実際にしていく際の基準点です。一応高度(つまり垂直方向の基準)の測量の際の基準点となります。一方、三角点は広がり(つまり平面の)基準点となります。いくつも設置することで、三角形を作り、辺の長さと角度で、位置やら距離やらを割り出していきます。近年、GPSの技術を応用した電子基準点が設置されていますので、測量用の基準点は身近には3種類ありますね。高校時代に習ったtan(タンジェント)は高度を測量する時に..。sin(サイン)は三角点を利用した三角測量の時に使われています。なんか、数学の時間のようですねぇ~(笑)。 返信する タンジェント (白熊) 2006-02-11 10:47:20 地理佐渡さんご教授いただきありがとうございます。それにタンジェントやサインという言葉は、すっかり記憶の彼方に遠ざかっていました。分かりやすい説明ありがとうございます。 返信する Re.タンジェント (かんりにん) 2006-02-11 14:22:51 白熊さん。 こんにちは。私もそうですよ。こんな事でもなければ、サイン、コサイン、タンジェントあの苦しんだ数学の時間での内容を思い出すことはありません。当方、高校では数学はかなり苦手としていました..(笑)。 返信する 規約違反等の連絡
+の印がありました。
山などには三角点というのも
ありますが、あれは何でしょうか。
地理佐渡さは何でもお詳しい方ですね。
頼りにしています。
早々のレスありがとうございました。
水準点は、国土交通省が国土の測量を
実際にしていく際の基準点です。
一応高度(つまり垂直方向の基準)の
測量の際の基準点となります。
一方、三角点は広がり(つまり平面の)
基準点となります。いくつも設置する
ことで、三角形を作り、辺の長さと角度
で、位置やら距離やらを割り出してい
きます。
近年、GPSの技術を応用した電子基
準点が設置されていますので、測量用の
基準点は身近には3種類ありますね。
高校時代に習ったtan(タンジェント)は
高度を測量する時に..。sin(サイン)
は三角点を利用した三角測量の時に使わ
れています。
なんか、数学の時間のようですねぇ~(笑)。
ご教授いただきありがとう
ございます。それに
タンジェントやサインという
言葉は、すっかり記憶の彼方に
遠ざかっていました。
分かりやすい説明
ありがとうございます。
私もそうですよ。
こんな事でもなければ、
サイン、コサイン、タンジェント
あの苦しんだ数学の時間での内容
を思い出すことはありません。
当方、高校では数学はかなり苦手
としていました..(笑)。