地理の部屋と佐渡島

2009年4月よりの佐渡単身赴任があけ、2014年4月より長岡へ。別れが絆をより深めた。今後ともよろしくお願いします。

ゆっくりと 羽二生と二見の風景

2013年02月09日 05時00分56秒 | 海と水辺から

海と水辺・121 写真撮影:2013.01.26

 

 

 真野湾沿いの道を進んでいくと、沢根という町を越えたところで道は相川へ進む道と、七浦へと進む道に分かれます。今回は七浦へと向かい、相川から戻るというコースを走りました。その七浦へと進む道をたどるとすぐに須川そして羽二生となります。フォトアルバムは羽二生での雪の風景。そして後半は二見で見た海の風景となっています。風の厳しい日でしたが、背後の山にそれは遮られ、穏やかな風景に見えます。

 

 

 


【羽二生】

 

 

Photo-01

 

 

 

 

Photo-02

 

 

 

 

Photo-03

 

 

 

 

Photo-04

 

 

 

 

Photo-05

 

 

 

 

Photo-06

 

 

 

 

Phoyo-07

 

 

 

 

Photo-08

 

 

 

 

Photo-09

 

 

 

 


map

 

 

 

 

 

【二見】

 

Photo-10

 

 

 

 

Photo-11

 

 

 

 

Photo-12

 

 

 

 

Photo-13

 

 

 

 

Photo-14

 

 

 

 

Photo-15

 

 

 

 

Photo-16

 

 

 

 

Photo-17

 

 

 


+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
海と水辺・121 写真撮影:2013.01.26
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
撮影場所:佐渡市椿尾
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
2013年 地理の部屋と佐渡島 
+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羽二生と二見 (つちや)
2013-02-09 05:33:27
お早うございます
生家(田中町)を通り越しての冬景色ですね。
須川は生家の菩提寺がある所です。 でもその生家も無くなりました。
羽二生は小学6年生の時に学校で畑作業をしたところです。
綺麗な清水が湧くところで米軍の飲料水に使っていた記憶があります。
二見の景色から真野湾越しに生家(五十里)の方を探しました。
Photo-9 右端に見える弁天岩も懐かしいです。
こんな冬景色はめったに見られません。 七浦線が懐かしいです。
返信する
二見・七浦 (山小屋)
2013-02-09 06:36:14
ここはまだ真野湾の中ですね。
風が強いとありましたが、波は静かなようです。
冬の海としては珍しい日だったようです。
海岸線は雪も少ないようです。

さて、今朝の外気温はマイナス2℃です。
香港では毎朝散歩していましたが、気温は20℃でした。
Tシャツ1枚で丁度よかったです。
返信する
羽二生 (yokosuka 安人です)
2013-02-09 06:52:48
地理佐渡..さんへ(*^^*)>

羽二生 検索したら3件ありました
大体解りました(笑)・

こうして見ると雪が多いですね
返信する
二見港 (mcnj)
2013-02-09 08:13:16
豊田漁港から、真野湾を挟んで、対岸になりますね。
背後の丘陵に西風を遮られて、穏やかな、冬の海岸風景に見えます。
穏やかな冬の海ですね。
返信する
雪の風景 (Heyモー)
2013-02-09 09:13:59
おはようございます!
羽二生での雪の風景はアメリカの画家アンドリュー・ワイエスの絵を思い出させるような抑えられた色彩ですね
いい風景ですね
楽しみました!!!どうもありがとうございました
返信する
地図! (日本男道記)
2013-02-09 09:33:55
おはようございます。

雪景色きれいですね。
寒そうですね。

当地は立春が過ぎ、空の明るさ、空気の色が変わってきたような気がします。

今年も積雪は期待できそうにありません。

お仕事お疲れ様です。
返信する
Unknown (nakamura)
2013-02-09 10:41:01
おはようございます。

寒そうな景色です。佐渡は風が強いですから雪は少ないのでしょうが、厳しい風土です。
越後の方は大丈夫でしょうか。
猛吹雪のようでした。お気をつけて・・・。
返信する
Unknown (ななごう)
2013-02-09 10:46:45
8番までは、風の強い処だと写真から判ります。
山を背にした風景、良いですね。

この時季としては、穏やかな海ですね。
返信する
Unknown (YAKUMA)
2013-02-09 18:49:48
こんばんは
雪に覆われた風景。
冬枯れの草たちも雰囲気を醸し出していますね。
返信する
こんばんわ (mond)
2013-02-09 21:26:22
photo9が私好みです♪
佐渡は自然豊かで良いですね(*´∇`*)
それにしても、そちらも雪ですね…雪道や夜間のアイスバーンにはお気をつけ下さいm(__)m
返信する