Creator's Blog,record of the Designer's thinking

フィールドワークの映像、ドローイングとマーケティング手法を用いた小説、エッセイで、撮り、描き、書いてます。

京都暮らし8. 名古屋への通勤

2009年03月02日 | Kyoto city
横浜から大学がある名古屋にこれまで12年通った。私自身東京で生まれ筑波大卒だから、研究仲間をはじめとする多彩なコミュニティは、首都圏にある。
 名古屋人から、名古屋に住めと執拗に言われたが、研究コミュニティを放棄してしまえば、研究者としての存在が危うくなる。第一名古屋にプロデュースを教える研究者は、皆無だ。首都圏だからこそ、成立している先端研究領域である。そういうところがわからないというのが、名古屋人のドンくさいところである。
 そうは言っても片道3時間の通勤はさすがに疲れるし、交通費の負担は大きい。私の場合、交通費は自己負担だから、多い月で20万の交通費を払ったこともある。さすがに馬鹿らしくなった。といって私自身コミュニティがない名古屋に住む道理も意欲もない。
 そんなことを考えていたら、京都に住む私の古い友人の大学人から、リニューアル町屋の情報をいただいた。そこですんなり京都に入り込めたわけである。そして京都から、名古屋に通うことにした。私の京都の家から名古屋駅までは、京都市営地下鉄を含め所要時間は、新幹線利用で約45分弱と至極近くなった。それは大変楽だ。ただしその後名古屋の基幹バスに乗り換えてで30分というのは頭が痛いが・・・。それに交通手段が、新幹線、東海道線、近鉄特急、そして名神高速バスと多様になった。急がないときは1本で行ける名神高速バスの回数券が安くて便利だ。ときおりこれで名古屋に通っている。
 私は、特に趣味もなく地味に暮らしているが、棲むべき都市を選ぶという唯一の贅沢をしていると自分では、そう思っている。横浜もそうであったわけだし、京都も都市を勉強してきた人間として、選択した。
 自分が棲むべき都市、或いは棲みたい都市を選ぶ、というのも結構な趣味だと自分では思っている。それは都市道楽だといえよう。なかなか普通の生活をしている人ではできない道楽だろう。都市を勉強してきたばかりに、とんだ道楽が身についてしまった。今京都暮らしを楽しんでいる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする