土・日曜日は大学の仕事なので、まとめてアップさせることにする。これまで暗いお寺が続いたので、明るいイメージで仙台回遊のシメとしよう。
仙台市も、街づくりという視点でみれば、政令指定都市故に規模は大きいのだが街の個性が感じられない。仕事という目的でおとずれることはあっても、個人的に行きたくなるようなところではない。そんななかで、仙台メディアパークは、建築的に興味深かった。建築学会が催事を行っていたこともあり大変賑わっていたということもあり、私が見た時の心象はよかった。
デザインの視点で見てゆくと、従来の建築に見られた、エレベーターや階段室や化粧室などを一体にしたコアというものが存在しない。それから各機能を持った居室の間仕切り壁がない。だから一体的な空間の中に、展示スペースがあり、ショップコーナーがあり、カフェコーナーがあるといった具合に、マルチパーパスな空間がゆるやかにつながっている点が大変面白い。そのことによって、こんなにフレキシブルな使い方と活気ある風景が実現ができる空間になっている。どこかセカンドライフ的空間といった捉え方もできるだろう。21世紀のデザインの方向性を明快に示しているようだ。
これまで暗い寺院巡りだったので、このような明るいイメージをみると、ようやく現代に戻れた安堵感する感じられる。やはり四寺廻廊もそれなりに知識にはなったが、個人的には現代建築の方が面白い。現代建築デザインやブランドデザインといったようにデザインは、現代人が心をよせる精神世界の現れなのかも知れない。
仙台市・メディアパーク
Fuji FinepixS5pro,AF-SNikkor16-85mm/F3.5-5.6ED
仙台市も、街づくりという視点でみれば、政令指定都市故に規模は大きいのだが街の個性が感じられない。仕事という目的でおとずれることはあっても、個人的に行きたくなるようなところではない。そんななかで、仙台メディアパークは、建築的に興味深かった。建築学会が催事を行っていたこともあり大変賑わっていたということもあり、私が見た時の心象はよかった。
デザインの視点で見てゆくと、従来の建築に見られた、エレベーターや階段室や化粧室などを一体にしたコアというものが存在しない。それから各機能を持った居室の間仕切り壁がない。だから一体的な空間の中に、展示スペースがあり、ショップコーナーがあり、カフェコーナーがあるといった具合に、マルチパーパスな空間がゆるやかにつながっている点が大変面白い。そのことによって、こんなにフレキシブルな使い方と活気ある風景が実現ができる空間になっている。どこかセカンドライフ的空間といった捉え方もできるだろう。21世紀のデザインの方向性を明快に示しているようだ。
これまで暗い寺院巡りだったので、このような明るいイメージをみると、ようやく現代に戻れた安堵感する感じられる。やはり四寺廻廊もそれなりに知識にはなったが、個人的には現代建築の方が面白い。現代建築デザインやブランドデザインといったようにデザインは、現代人が心をよせる精神世界の現れなのかも知れない。
仙台市・メディアパーク
Fuji FinepixS5pro,AF-SNikkor16-85mm/F3.5-5.6ED