今日は、8月11日に撮影した夏の空を掲載した。このように、今年の夏は、例年に比べれば、夏日というものが少なかった故に、どこか北ヨーロッパをを思わせるような空である。
それでも盆地である京都にとっては、蒸し暑かった日もあったが、それは自然の暑さである。
東京や大阪の街のように、自然の暑さに加え都市熱とでもいうような人々の活動に伴う人工の熱が加わると、やはりものすごく蒸し暑い夏だっただろう。
そんなことはともかく、今日は窓を開けていればすごせる快適な気候になってきた。もう立派に秋であり、あと三ヶ月半もすれば正月である。個人的には、夏への未練が大いに残る寂しい時期である。秋が嫌いな私としては、夏を未練がましく反芻しながら、お正月が近づくという気分だ。
欧米の大学の新学期は、秋である。だからこの個人的に嫌いな秋に、新入生がはいってきてバタバタしている時期をやりすごすと、新年を迎える。そして1年の成果をまとめあげると、夏休みになるというタイムライフの方が、個人的には好ましい。
今年の夏は、例外的なのだが原稿を書くといった仕事がなかった。そのため少し時間をもてあまし気味な夏であった。今度は一夏高原ですごすというアイデアもあるなと思った。
高台寺界隈
Fuji FinepixS5pro,AF-SNikkor16-85mm/F3.5-5.6ED
それでも盆地である京都にとっては、蒸し暑かった日もあったが、それは自然の暑さである。
東京や大阪の街のように、自然の暑さに加え都市熱とでもいうような人々の活動に伴う人工の熱が加わると、やはりものすごく蒸し暑い夏だっただろう。
そんなことはともかく、今日は窓を開けていればすごせる快適な気候になってきた。もう立派に秋であり、あと三ヶ月半もすれば正月である。個人的には、夏への未練が大いに残る寂しい時期である。秋が嫌いな私としては、夏を未練がましく反芻しながら、お正月が近づくという気分だ。
欧米の大学の新学期は、秋である。だからこの個人的に嫌いな秋に、新入生がはいってきてバタバタしている時期をやりすごすと、新年を迎える。そして1年の成果をまとめあげると、夏休みになるというタイムライフの方が、個人的には好ましい。
今年の夏は、例外的なのだが原稿を書くといった仕事がなかった。そのため少し時間をもてあまし気味な夏であった。今度は一夏高原ですごすというアイデアもあるなと思った。
高台寺界隈
Fuji FinepixS5pro,AF-SNikkor16-85mm/F3.5-5.6ED