ブロガー達の小浜のブログ画面をみると、この場所からの風景を撮影したものが多い。ここが小浜の町らしさを感じさせてくれる定番スポットなのかもしれない。 京町屋風仕立ての建物は、小浜と京の都との交易が盛んだったことを思わせる。
江戸時代、小浜は北前舟の寄港地であったから、それなりに街が栄えてきたのだろう。現在の小浜周辺の日本海沿いは、敦賀、美浜、大飯、高浜と原子力発電所があり、15基の原子炉が設置され、今は何かと社会的関心の高いエリアでもある。
また小浜市は、海のある奈良とも言われ、国宝明通寺をはじめ、山麓にお寺も多い。今度来たときにはレンタサイクルで回ってみよう。この街は、地味なのだけど、訪れるところもあるし、味も楽しめる。奈良時代から朝廷に御食料を献上してきた御食国(みけつくに)として栄えたという歴史的言われもあり、京都市の真北にある日本海の小都市として少しだけ楽しめそうだ。
近江今津から熊川宿を経由して路線バスがある。今度はこのバスで、鯖街道沿いにでかけてみるか。
小浜市,2011年6月11日
OLYMPUS E-P2,M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm,f:4-5.6
ISO200,14mm,露出補正1/3,f6.3,1/100,iFinish
江戸時代、小浜は北前舟の寄港地であったから、それなりに街が栄えてきたのだろう。現在の小浜周辺の日本海沿いは、敦賀、美浜、大飯、高浜と原子力発電所があり、15基の原子炉が設置され、今は何かと社会的関心の高いエリアでもある。
また小浜市は、海のある奈良とも言われ、国宝明通寺をはじめ、山麓にお寺も多い。今度来たときにはレンタサイクルで回ってみよう。この街は、地味なのだけど、訪れるところもあるし、味も楽しめる。奈良時代から朝廷に御食料を献上してきた御食国(みけつくに)として栄えたという歴史的言われもあり、京都市の真北にある日本海の小都市として少しだけ楽しめそうだ。
近江今津から熊川宿を経由して路線バスがある。今度はこのバスで、鯖街道沿いにでかけてみるか。
小浜市,2011年6月11日
OLYMPUS E-P2,M.ZUIKO DIGITAL 14-150mm,f:4-5.6
ISO200,14mm,露出補正1/3,f6.3,1/100,iFinish