
にほんブログ村

にほんブログ村
20XX年5月12日。
知床半島羅臼側渓流。赤点紋理が目立つ暗色調のオショロコマ。
とにかく、身震いするほど寒い日であった。
海はウサギが飛んでいて冷たい小雨交じりの強風が吹きつける。ちなみに強風で海面に白波が走るのを漁師言葉でウサギが飛んでいると言う。
オショロコマの喰いが浅く、あたりがかすかだ。合わせも甘くなるせいか釣り上げるオショロコマをぽろぽろ釣り落とした。
針かかりが浅く、撮影準備中に暴れて針がはずれてしまい逃げられる個体が続出。
15匹は釣ったはずだが撮影できたのはたったの3匹であった。もっともっと赤点紋理が鮮やかな♂がいたのだが撮影できず残念であった。
オショロコマ撮影行では、こんな日もたまにはあるのだ。





鹿の群が川沿いに歩きながら草を食べていた。人が近づいても逃げないがカメラを向けると一斉に後ろを向かれてしまった。

鹿たちは顔の写真を撮られるのが嫌いみたいだ。

にほんブログ村

にほんブログ村