人智の現状

 

      未だに、世界には世界を単位とした統治機構は無い。 その面から言うと、世界は無政府状態であり、世界に通用する法律もなく無法地帯とも言える。

      世界が争いや矛盾がはびこり秩序の無く乱れているのは当然の帰結と言える。

   「 積極的平和主義」を唱え軍備を拡充しようとする動きがあるが、本当に積極的に平和を実現したいなら、世界に【世界の統治機構】の建設を提案すべきであり

    無政府状態を放置して軍備を整えることでは無いだろう。

   戦後一時、世界共通語のエスペラント語や湯川秀樹氏の(世界連邦)の提案やコスモポリタニズムの動きがあった。あれからほぼ70年たち内外からその声は全く聞こえない。

    地球の自然までもが破壊されている今日の人類の安全の現状は70年前より悪化しているのは自明であるにも拘らず世界は熱さがのど元を過ぎたかのように70年前の動きすら見せない。

  生命体としての人類は危機を避けるべき全体的感覚は退化してしまったのだろうか?

   取り返しのつかないような犠牲を払わないと取り戻せないのが私たちの【人智』の現状なのか?

    

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

政治家は出来のよくない目立ちがりやか?

 

        確かめの無い信念ほど危ういものは無い。

  「 安全保障」の名で軍備を整え、現実に安全が保障されるかどうかは 全く別で、安全は軍備だけでない他の多くの条件との全体的な関係の結果であって、 場合によっては軍備が安全を損なう原因になりかねない。

   テロにしろオーム真理教にしろ当事者は悪を懲らしめる聖戦だとの信念に基づくから戦前の特攻隊の様に自爆を覚悟し ポアと称して他人を殺した。

     政策は 仮説の社会実験であって 結果は時間を待たなければならないが、仮説は単なる信念や他からの要請や力関係で決せられるものではない。

   政策は過去の経験や内外の現状分析によって最大の人智を以て作られるべきものである。

   内外の為政者を見ているとあまり勉強を得意としない小学校の中学年の(目立ちがりやさん)と重なる。

 

   

 

   

    

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )