どう歌おう?



 今日は 午後から老人の 唱歌や抒情歌の合唱の会に行く。

    これまで懐かしさで歌っていたが 最近 ?の感じがよぎっている。

   この世を作って来た老人だから 次世代への責任は大きい。 

 

    周囲の自然は一変し 人と人がバラバラなっている今 私達老人にその責任が無くはない。

       自然や人と人の心を繋ぐ歌を単に懐かしさだけで歌っていて良いのだろうか?


       子供たちや若者には どう聞こえるだろう? どう歌ったら良いかを 考えながら 歌ってみよう。

       単なる「極楽トンボ」にはなりたくない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )