地と図

背景になる1枚の絵

世界経済は行き詰まっている所に パンデミック 70数名の命を落とした大水と土砂崩れ。 

図になるもう1枚の絵

政府は経済を回復せんと1兆7000億円の借金をして 旅行を促す「GO TOトラベル キャンペーン」を実施。

   世界がグローバルな自然と一体化する中で見る 2枚の絵

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

見ている所が狭すぎる

午前中 国会の集中審議をテレビで見ていた。

コロナや土砂災害による安全対策を論じるために開かれていた。

全世界的に見舞われてる人為も深くかかわった自然災害だが、質疑応答の審議する部屋全体に グローバルな自然と対応する視野は全く感じられず、 局所的に取り出した出来事への対応に終始し 解決の目途が立た無いままだった。 

全体知やメタ認識の必要性が説かれている今日 国会は閉鎖的な空間で閉鎖的な議論に終始しているようだった。問題の解決は 党派性の問題では無い事が解っていないようだった。

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )