世の中の見える世界から見えない世界まで思いっきり。特に、子供、教育、不登校、自閉症等 情緒に関心あり
天まで届け
予想を越えて
コロナで一躍テレワークが注目されて来た。
SDGsやESGと合わせて新時代へ繋がる重要な技術なる。
守旧的立場をとってきた企業活動の中から新しい芽も吹き出しており、時代の転換は 思いの外早いのではないか。
ただ、現在は 価値観の元になる「自然」のキーワードは避け 限定した動きに留まっている。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
人々の本当に願っている事は?
人類が 本当に「平和と繁栄」を願っているなら
世界のどこで どんな事で騒いでいるかを見て 原因を考え対策を考えるのではないだろうか。
今、 世界は そうなっているだろうか?
何故この当たり前のことが出来ないのだろう。きっと それより大事なことがあるんだろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
取り違えてる情報空間
世界は新時代を誕生させるため 人類的な「破壊と創造」を同時進行させている。
圧倒的に破壊が目立つが 確実に創造の芽も吹き出している。
ただ 人々は 破壊が進歩であるかのように喧伝され創造の芽は地下に隠され見えない。
世の混乱と無秩序から目を逸らし空騒ぎするも、人々の戸惑いと失望は隠せない。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )