世の中の見える世界から見えない世界まで思いっきり。特に、子供、教育、不登校、自閉症等 情緒に関心あり
天まで届け
「自然」は時代のキーワード
今後、 時代のキーワードは 「自然」だろうと思う。
コロナ 温暖化 経済の低迷 人間活動の環境である自然を原因に起きているこれらの世界の現状から見ると すでに現代の出来事を分析する要になる言葉だが 未だ社会的な認識にはなっていない。
しかし 今後 世界的・人類的にこれ等の危機は迫って来るだろうから、いつまでも無視することは出来ない。
「自然」この言葉は 次第に多くの分野で登場し 目にすることが増え、物事を決する分水嶺になるだろうと 考えている。 個人も国家も世界も‥
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
見えなくなっている
GoToキャンペーンをめぐって政府やマスコミは 感染と経済の両立の難しさを
嘆き訴えている。 ちょっと聞くとその通りだが 果たしてそうだろうか?
人類的な経済活動における自然の収奪と破壊による損失や被害は年ごとに増している。 新型コロナ感染も観光業の不振も背景は同じであり、対策は共に自然との対峙の仕方である。
自然環境の如何が 今後の観光事業や感染症の行くへを決する。
大事なことは 自然環境を破壊しない持続可能な経済活動を模索することに他ならない。 キャンペーンの1兆7000億円は 自然との共生経済への転換に用いる事ではないか。 両立の難しさを嘆いている場合ではなく 大所高所からお金の使い道を考える状況だろう。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )