今回のラン&ラーはこちら。
JUNK STORYです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/30ffae49792d10ac1922cdcb9991c47a.jpg)
中休みが多い大阪中心部の有力店の中で、こちらは土日は通しで営業しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8f/9ee09fc856bab54bf01bbd647ee805fb.jpg)
場所は、中央区高津1丁目。
地下鉄谷町九丁目からすぐです。
大阪マラソンでいうと、序盤の5㎞手前のコース沿いにあります。
実際走るのは、反対車線側なんですけどね。
カウンターのみの小さな店内です。
マラソン後であり、昼食時からかなり外れているにも関わらず行列です。
さすが人気店ですね。
メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/14/ff5d9df4a793c574909782efa47b6606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/9a5a609f18af39c3cd25efabc69eddbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/849f062eae6ac4be41ce04af4db2622a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/43002b0b367c12491f2109c4872bc777.jpg)
塩ラーメンが看板メニューのようです。
マラソン後の、破壊された筋肉を修復するには、タンパク質補給が重要。
ということで、豪華にいってみました。
塩のトキメキ 中盛175g (1096円 税別)
(1183円 税込)
チャーシューが2種類(レアチャーシューと地鶏のタタキ(柚子風味))、味玉も入っているものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/9a85bc4caf0c061e2f2ffb7a3d76c0da.jpg)
具が多くて、もはやスープが見えません。
少し濁りのある、透明系スープ。
鶏ベースに魚介も香ります。
表面に鶏油が多めでいいですね。
鶏と魚介のバランスがよいですが、どちらかといえば鶏の旨味が前に出ています。
麺は、加水率高めの、中細平打ち麺。
するりとしなやかな食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/e229722c52f58e0002c065219d400de6.jpg)
具は、チャーシュー2種類、味玉半分2個、ネギ、カイワレ。
豪華です。
レアチャーシュー4枚、やわらか美味い。
地鶏チャーシューは3種類、どれも香ばしくて美味い。
味玉とろとろ、味付けもよし。
これでもかというぐらい、良質のタンパク質を補充できました。
鶏魚介清湯良質蛋白補給完了
いやー、胃袋に染み渡るこの瞬間がたまりません。
いつも書いてますが、皆さんも、ラン&ラー、いかがですか?
いつもクリックありがとうございます。
JUNK STORYです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/7d/30ffae49792d10ac1922cdcb9991c47a.jpg)
中休みが多い大阪中心部の有力店の中で、こちらは土日は通しで営業しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/8f/9ee09fc856bab54bf01bbd647ee805fb.jpg)
場所は、中央区高津1丁目。
地下鉄谷町九丁目からすぐです。
大阪マラソンでいうと、序盤の5㎞手前のコース沿いにあります。
実際走るのは、反対車線側なんですけどね。
カウンターのみの小さな店内です。
マラソン後であり、昼食時からかなり外れているにも関わらず行列です。
さすが人気店ですね。
メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/14/ff5d9df4a793c574909782efa47b6606.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a0/9a5a609f18af39c3cd25efabc69eddbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/98/849f062eae6ac4be41ce04af4db2622a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c3/43002b0b367c12491f2109c4872bc777.jpg)
塩ラーメンが看板メニューのようです。
マラソン後の、破壊された筋肉を修復するには、タンパク質補給が重要。
ということで、豪華にいってみました。
塩のトキメキ 中盛175g (1096円 税別)
(1183円 税込)
チャーシューが2種類(レアチャーシューと地鶏のタタキ(柚子風味))、味玉も入っているものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ee/9a85bc4caf0c061e2f2ffb7a3d76c0da.jpg)
具が多くて、もはやスープが見えません。
少し濁りのある、透明系スープ。
鶏ベースに魚介も香ります。
表面に鶏油が多めでいいですね。
鶏と魚介のバランスがよいですが、どちらかといえば鶏の旨味が前に出ています。
麺は、加水率高めの、中細平打ち麺。
するりとしなやかな食感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/84/e229722c52f58e0002c065219d400de6.jpg)
具は、チャーシュー2種類、味玉半分2個、ネギ、カイワレ。
豪華です。
レアチャーシュー4枚、やわらか美味い。
地鶏チャーシューは3種類、どれも香ばしくて美味い。
味玉とろとろ、味付けもよし。
これでもかというぐらい、良質のタンパク質を補充できました。
鶏魚介清湯良質蛋白補給完了
いやー、胃袋に染み渡るこの瞬間がたまりません。
いつも書いてますが、皆さんも、ラン&ラー、いかがですか?
いつもクリックありがとうございます。