美深最大の懸案店、すずや食堂です。
場所は、美深町大通北1丁目。
美深の中心部、メインストリートである国道沿いにあります。
北見市留辺蘂町のすずや食堂や、比布町のすずや食堂とは、恐らく関係ないと思います。
年季の入った店構えですが、暖簾を潜った瞬間、煮干しのいい香りがします。
食べる前から、これは間違いないと確信します。
店内は、4人がけテーブル5卓。
メニューはこちら。
ラーメンは、正油と塩が550円、みそが700円。
各味野菜とチャーシューとありますが、ラーメン以外はライスとビールのみ。
完全なるラーメン専門店といえます。
正油ラーメン。(550円)
ぱっと見た瞬間、間違いのない外観で、思わず笑みがこぼれます。
濁りのあるスープ。
白濁豚骨スープに魚介が合わさります。
特に煮干しの風味が、くわわーっときます。
甘みは強くなく、塩分抑えめで、あっさりなんですけどね。
後から、じわわーっと旨味がくるんですよ。
これは美味いですね。
麺は、加水率高めの中細縮れ麺。
旭川とは異なる多加水な麺です。
名寄界隈でよく食べる、米澤製麺より多加水です。
店内の暖簾に新飯田製麺の文字がありました。
地元の製麺工場のようですが、eihoさんの情報によれば、現在は閉店していて、麺は違うところの麺(藤原さん)を使用しているとのことです。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
もっちりと歯ごたえのあるチャーシューが美味いです。
美深地域密着食堂白濁豚骨煮干系
まさかこの町のこの食堂でここまでのラーメンを食べることができるとは!
わざわざ食べに行く価値あります。
北海道の二大ラーメンチェーン店の創業者もこの町出身。
恐るべきラーメンの町、美深町。
いつもクリックありがとうございます。
場所は、美深町大通北1丁目。
美深の中心部、メインストリートである国道沿いにあります。
北見市留辺蘂町のすずや食堂や、比布町のすずや食堂とは、恐らく関係ないと思います。
年季の入った店構えですが、暖簾を潜った瞬間、煮干しのいい香りがします。
食べる前から、これは間違いないと確信します。
店内は、4人がけテーブル5卓。
メニューはこちら。
ラーメンは、正油と塩が550円、みそが700円。
各味野菜とチャーシューとありますが、ラーメン以外はライスとビールのみ。
完全なるラーメン専門店といえます。
正油ラーメン。(550円)
ぱっと見た瞬間、間違いのない外観で、思わず笑みがこぼれます。
濁りのあるスープ。
白濁豚骨スープに魚介が合わさります。
特に煮干しの風味が、くわわーっときます。
甘みは強くなく、塩分抑えめで、あっさりなんですけどね。
後から、じわわーっと旨味がくるんですよ。
これは美味いですね。
麺は、加水率高めの中細縮れ麺。
旭川とは異なる多加水な麺です。
名寄界隈でよく食べる、米澤製麺より多加水です。
店内の暖簾に新飯田製麺の文字がありました。
地元の製麺工場のようですが、eihoさんの情報によれば、現在は閉店していて、麺は違うところの麺(藤原さん)を使用しているとのことです。
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
もっちりと歯ごたえのあるチャーシューが美味いです。
美深地域密着食堂白濁豚骨煮干系
まさかこの町のこの食堂でここまでのラーメンを食べることができるとは!
わざわざ食べに行く価値あります。
北海道の二大ラーメンチェーン店の創業者もこの町出身。
恐るべきラーメンの町、美深町。
いつもクリックありがとうございます。