むら山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/a466eadad0689217ac8b1764816f8df5.jpg)
旭川の名店「天金」出身の店主さんが作る、札幌屈指の旭川ラーメンの店です。
2014年以来、久しぶりの訪問になります。
メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/bb573b89aaf7b6c68df4c71d2e790886.jpg)
基本三味各700円。
さすがに少し値上げされています。
そして、麺のかたさ、味・油の濃さを調整できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/2b4996dc9e31d4262cc1aea224dbc3c0.jpg)
正油ら〜めん 味濃く 油濃く。(700円)
前回あっさりに感じたので、味も油も濃くしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/1fcdd5d85777bb68b810381c2fdba660.jpg)
いい外観ですね。
表面にはたっぷりのラードで、やや黄色く見えます。
デフォとは全然見た目が違いますね(笑)
全く湯気は上りません。
豚鶏ベースの清湯スープ。
天金と同じなら、動物系のみで魚介は使っていないはず。
それでいてこの旨味ですから、凄いとしか言いようがありません。
味と油を濃くして大正解でした。
激烈に美味いです。
麺は、旭川藤原製麺のもの。
天金と一緒です。
加水率低めの中細縮れ麺。
やや太めで多加水な旭川麺といった、いつもの印象と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/c073ab7fef92e9b1a004846ada765dd0.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
シンプルです。
チャーシューは、小ぶりのもっちり系。
天金のしょぼさには負けます(笑)
メンマは太くて短め。コリコリよい食感です。
味も油も濃くすることで、より天金の味に近くなると思います。
四条天金より、五条天金の味を引き継いでいるというNobuの方が近いようにも感じました。
どちらにしても本格旭川ラーメンであることに、違いはありません。
札幌で食べることができる旭川ラーメンの中でも最上位にランクする店です。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](//gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ](//localhokkaido.blogmura.com/asahikawa/img/asahikawa88_31.gif)
↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/24/a466eadad0689217ac8b1764816f8df5.jpg)
旭川の名店「天金」出身の店主さんが作る、札幌屈指の旭川ラーメンの店です。
2014年以来、久しぶりの訪問になります。
メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/fb/bb573b89aaf7b6c68df4c71d2e790886.jpg)
基本三味各700円。
さすがに少し値上げされています。
そして、麺のかたさ、味・油の濃さを調整できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/d2/2b4996dc9e31d4262cc1aea224dbc3c0.jpg)
正油ら〜めん 味濃く 油濃く。(700円)
前回あっさりに感じたので、味も油も濃くしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6e/1fcdd5d85777bb68b810381c2fdba660.jpg)
いい外観ですね。
表面にはたっぷりのラードで、やや黄色く見えます。
デフォとは全然見た目が違いますね(笑)
全く湯気は上りません。
豚鶏ベースの清湯スープ。
天金と同じなら、動物系のみで魚介は使っていないはず。
それでいてこの旨味ですから、凄いとしか言いようがありません。
味と油を濃くして大正解でした。
激烈に美味いです。
麺は、旭川藤原製麺のもの。
天金と一緒です。
加水率低めの中細縮れ麺。
やや太めで多加水な旭川麺といった、いつもの印象と同じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/78/c073ab7fef92e9b1a004846ada765dd0.jpg)
具は、チャーシュー、メンマ、ネギ。
シンプルです。
チャーシューは、小ぶりのもっちり系。
天金のしょぼさには負けます(笑)
メンマは太くて短め。コリコリよい食感です。
味も油も濃くすることで、より天金の味に近くなると思います。
四条天金より、五条天金の味を引き継いでいるというNobuの方が近いようにも感じました。
どちらにしても本格旭川ラーメンであることに、違いはありません。
札幌で食べることができる旭川ラーメンの中でも最上位にランクする店です。
![いつも](https://blog.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
↑ランキングに参加しています
![クリック にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ](http://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
↑ラーメン情報
![ありがとうございます にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ](http://localhokkaido.blogmura.com/asahikawa/img/asahikawa88_31.gif)
↑旭川情報
いつもクリックありがとうございます。