旭山ら~めん通り

ラーメンを年200杯食べ、月200キロ走り、フルマラソンを200分で走る人のブログです。

夢二郎@カリフォルニア

2018-10-21 23:55:55 | 【二郎の研究】
カリフォルニアです。



ここでは、当日夜のみという突発的な限定が時々登場します。

その中に時々二郎インスパイア系のラーメンがあります。

カリフォルニアと二郎。
似ても似つかぬ2つのお店。
一体どんなインスパイアなのかと興味津々で訪問しました。

夜のカリフォルニアはスムーズに入店できることが多いのですが、二郎インスパイアをやっている日は並ぶんです。
みなさん好きですね-。

今まで食べたのは2回。

夢二郎リターンズ



リターンズという名称からわかる通り、それまでにも何回か提供していたようです。
今までは醤油味でしたが、今回は塩味でした。



山はそれ程高くないですね。
茹で野菜はモヤシが主体。
ニンジンも少し入っています。

まあやる必要もないんですが、一応天地返し。



加水率低めの太縮れ麺。
この麺も東京の麺なんでしょうかね。
どことなく札幌っぽい気もしますが、どうなんでしょう。



もう1回はこちら。

夢二郎塩レジェンド



こちらも塩味。

肝心のスープはどうかというと、一言美味い。
まるで二郎らしくないのは見た通り。
一口飲んだらカリフォルニアの味がします(笑)



塩煮干しはあるけど、中華そばの塩ってないんですよね。
一度食べてみたいですね。
道マラ前に食べた偽 札幌塩ラーメンも美味かったし。
塩も絶対美味いと思います。



具は、茹で野菜の他には、チャーシュー、ネギ、ウズラの卵、ネギ、フライドオニオン?、おろし生姜。
まず、低温調理のチャーシューが激旨。
1回目の方がレア感が強く美味しかった。
ニンニクではなく生姜というのが、ここの二郎の大きな特徴。
そしてウズラの卵も。


結論:

見た目二郎、味は美味しいカリフォルニアのラーメン。
このスープにたっぷり野菜が意外とあって、ヘルシー。
また食べたいな。



↑ランキングに参加しています


にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
↑ラーメン情報


にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
↑旭川情報


いつもクリックありがとうございます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする